マウント合戦ってほんといや

最近やたらとマウント取りたがって主張してくる輩と出会っている気がします。ほんと、気がつくと私の行為に対して「いや私ならもっと上手く出来る、良い方法知ってる」みたいに、自分の方が上だみたいな、いわゆる「マウント」をとりにくるわけです。あんまり言われると、ついこっちも言い返したくなって、マウント合戦になりがちですが、ほんとこれって嫌ですわ。くだらない。

「教えてあげる」という親切レベルで言ってくれる方もいるでしょう。でも、相手を非難している気配を感じると、途端にマウントじゃんて思います。そこが見分けるポイントかと。確かにちゃんと教えてくれる人はいるし、誰のいうことも聞かなくなったら成長もなく孤立するだけなわけで、自分にとって糧となる意見はちゃんと聞きたいです。ところが、そんなことは知ってるし、それは違っていると思った時に、ついこちらもマウント取りに行ってしまいがちなわけです。私としては、マウント合戦ほど気まず、後でとてつもなく嫌な気持ちになるので、ちょっとでも気配を感じたら、「あなたの好きにやったら良いじゃないですか」とシャットアウトすることに決めました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?