ぴんこ

ギリギリ平成生まれのアラサーこじらせ女。日々感じること、過去の想い出を綴ります

ぴんこ

ギリギリ平成生まれのアラサーこじらせ女。日々感じること、過去の想い出を綴ります

最近の記事

  • 固定された記事

♡の数が自己肯定になっていた

noteの♡(スキ)じゃなくて、恋活アプリの♡(イイネ)のお話。 「こじらせ」を自覚したのは恋活アプリだった。 社会人になり毎日がむしゃらに働いて気が付いたら27歳を過ぎていた。 「あれ?これじゃ絶対彼氏できなくね?」と思って始めたのが恋活アプリだった。 今でこそアプリでの出会いは主流だが、私が始めた頃はまだまだマイナーだった。 「出会い系」「怪しい」というイメージも強かったし、私自身最初は友達に言えず後ろめたい気持ちで使っていた。 アプリを通して2人くらい付き合った

    • 山登り型といかだ下り型

      こんばんは。 かなり久しぶりの投稿になってしまった…。 1日1投稿していきたいと思って始めたけど、いきなりの目標としては高すぎたみたい。笑 まずは週1投稿を目指して頑張ろうかな。 ❇︎ よくキャリア形成の話で出てくる「山登り型」と「いかだ下り型」 山登り型: 目標を設定し一歩一歩計画的に進んでいく努力型 いかだ下り型: 目の前に来た川にとりあえず飛び込む!流れを乗りこなしながら進んでいく わたしはまさしくいかだ下り型。 キャリア形成というよりも、生き方自体がいかだ下

      • 「結婚しなきゃ」からの解放

        「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」 このキャッチフレーズを覚えているだろうか? 3年程前に結婚情報誌ゼクシィのCMで使われていたものだ。 当時多くの人の心に刺さり話題となった。 例外なく私の心にもガツンと響いた。 ある日、仕事の先輩と宅飲みをした。 先輩も私もいわゆる結婚適齢期を超えた女性社員。 周囲から独身をネタにされることも多かった。 それをセクハラだと騒ぐほど繊細なタイプではない。 むしろそれで周囲が盛り上がるなら自分も楽しい

        • 私の周りはメンヘラが多い

          メンヘラという言葉を初めて耳にしたのは確か2010年くらい。大学生の時だった。 「あいつメンヘラだと思うんだよなー。」 彼氏に依存している女子に対して男友達が言った言葉。 「ん?メンヘラってなに?」 その友達は私に2ちゃんのまとめサイトを見せてくれた。 そこには1人の男子学生とメンヘラ彼女との壮絶な日々が書かれていた。 面白くて夢中になって読んだのを覚えている。 そして気付いた。 私の周りメンヘラ多くね? メンヘラと言っても定義が難しい。 私が思うメンヘラと

        • 固定された記事

        ♡の数が自己肯定になっていた

          こじらせアラサー 1人飲みが好き

          飲み会がなくなった。 コロナ禍になって変わったこと。 それは飲み会が激減したこと。 大人数の飲み会なんて3月から行っていない。 私は酒が好きだ。 特にビールが好きだ。 元々、コロナ禍になる前から1人飲みをするのが好きだ。 その辺のチェーン店で飲むのも好きだ。 コストを抑えるなら王将飲みがオススメ。 餃子が200円台、つまみ類は380円くらいで頼める。 グランドメニューもハーフサイズ?にするとお手頃。 2000円あればサクッと飲める。 他にもサイゼやガスト…。 周りの

          こじらせアラサー 1人飲みが好き

          はじめましてと自己紹介

          ぷんこと申します。 【自己紹介】 ■名前 ぷんこ ■血液型 Bに間違われるA型 ■性格 社交的になりたい人見知り ■年齢 平成生まれのアラサー ■職業 広告代理店の営業職 ■趣味:ライブ、フェスに行くこと ■3大好きなバンド(3つに収まらず笑) BUMP OF CHICKEN ELLEGARDEN RADWIMPS 10-FEET ■3大好きな食べ物 寿司、焼肉、いちご ■3大好きな国 スペイン フランス タイ ■恋愛遍歴 大学生の時に大失恋し5年引きず

          はじめましてと自己紹介