つくば100人会議で話した感想とか

3/27つくば100人会議vol.16でお話させてもらいました。
話した内容は芸術幼稚園のこと、高校生としてなんかやろうみたいな内容(超雑要約)です。
学校の中の発表はあったけどある程度開かれた場所で発表するのは初めてで時間配分を誤ってメインの内容が5分くらいで終わってしまった
上手くまとまらなくてメインに出来なかった内容をいくつか書いておいたがそれでも少し余ってしまって時間配分の難しさだとか発表とかの思った以上に上手くいかないことを学べたと思う
こういうことは場数を踏まないと上手くならないとアドバイスをもらったし自分でもそう思うので怯まずにこういう発表だったりイベントの場は数を踏んでいきたい
下手な発表だったのにみんなすごい褒めてくれてこういう下手でも前に立てるイベントは貴重だから続けて欲しいし(100人会議は終わりが決まってるのが大切なとこではあるけど)イベント主催側にもなりたいと思う
芸術幼稚園の話にすごい食いついてきて芸術幼稚園の凄さが凄いわかったし協力してくれそうな人がいてこの内容を話してよかったと思う
コロナさえ収まってくれれば1回だけでもイベントをやってそれで受験に入ろうと思う

最後にこんな僕を前に立たせてくれて、よく話を聞いてくれてありがとうございました、自分も頑張るし次のあおいちゃんにも期待します!