見出し画像

KAWASAKIが質問にお答えします。

この記事を購入いただくことで、以下のサポートを行わせていただきます。

【サポート内容】
おおよそ1時間の会話、もしくはそれと同等の文面でのやり取りを行わせてもらいます。


【流れ】
この記事を購入いただいた後、私から三日以内に「お礼のメッセージ」機能でご連絡いたします。

私の連絡先を記載しますので、その宛先へ以下の内容についてご返信いただければと思います。

  • ご希望の連絡手段(LINE、zoom、google meet、mail)

  • どのようなご質問があるか(簡単で構いませんし、複数候補を挙げて頂いて結構です)

通話やzoomなどをご希望の際は候補日のすり合わせを行わせてください。

文面の場合は複数回やり取りを行わせてもらいます。


【お答えできる内容例】
基本的に何でも結構です。アスリート、社会人の方、学生やジュニア、ご年配の方、専門職、人それぞれに異なった疑問や課題があると思いますので、頂いた内容にお答えできる範囲でしっかり返答致します。

具体例として、これまでにお受けしたご質問をいくつかご紹介しておきます。

Q. 脚質と遺伝について
→有酸素能力は母親の影響が強いことや、速筋と遅筋の組成割合などについて遺伝的な内容を踏まえてお伝えさせていただきました。

Q. コーチングをする際に気をつけていること
→人によってトレーニングの反応(適応)は様々であること、定期的に行える体力テストが大切であること、筋トレや体幹のトレーニングは技術的な発展の土台となることなどをお話させてもらいました。

Q. 体の硬さを改善するには
→柔らかいことだけが正義ではないこと、日頃のストレッチのポイント、ストレッチ以外にも普段の生活では行わない動作(スクワットなどの筋トレ)でも可動域は高まることなどについて文面でやり取りを行わせてもらいました。

Q. FTPの測定方法について
→以前ご紹介した簡易的なFTP測定方法に関するご質問をお受けしました。20分テスト、ランプテストとの違いや、何を重視した方法であるのかなどについてお話しさせてもらいました。

Q. 閾値トレーニングで行き詰まりを感じていることについての悩み
→状況の詳細をお聞きし、トレーニング頻度や負荷設定などについてお伝えしました。また、ご質問者様に獲得してもらいたい知識について説明し、参照してもらいたい記事をご紹介しました。

他にどのような質問にお答えできるのかもいくつか箇条書きしておきます。

  • 持久系トレーニング(実施方法や計画、手段)

  • 筋力、体幹トレーニング(実施方法や計画、手段)

  • 体のコンディショニング(ストレッチやセルフケアの方法など)

  • 体力づくり全般

  • ケガの予防

  • ジュニア期にまつわること(成長、運動能力づくりなど)

  • スポーツ科学、特に運動生理学やスポーツ医学の分野について

  • 各記事の内容について、ご質問者に沿った内容でのお答え、説明

  • 進学について

上記の例に限らず、ふとした疑問や悩みでももちろん構いません。その分野を専門とする者から意見をもらうことで、良い解決策が浮かぶことは多々あります。

どうぞ気兼ねなく、ご質問を頂ければと思います。

また、ご購入いただく前に以下へご連絡を頂ければ、ご質問に対してどのようなものをご提供できるのかを、お伝えいたします。

kawasakiakito1210@gmail.com

X(旧twitter)


参考までに、私の経歴もご紹介しておきます。

◆筑波大学体育専門学群卒
◆筑波大学人間総合科学研究科スポーツ医学専攻(修士課程)卒
◆公益財団法人吉田記念テニス研修センター(トレーナー) 2013-2018
◆国立スポーツ科学センター非常勤指導員(トレーナー) 2018-2023
現在フリーで活動中。茨城県ジュニア育成事業やアスリート、一般の方を対象にしたプライベートトレーニングなど。
<保有資格>
◆NSCA-CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
◆コオーディネーショントレーナー(ライプチヒ大学認定資格)


ご利用、お待ちしております。

kAWASAKI

ここから先は

0字

¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?