ウマ娘◎初心者の為のタウラス杯

・初めに

 どうも、Aから始まる何かです。

 今回も初心者に向けての記事になりますが内容はタイトルにある通り5月開催のタウラス杯の記事です。

チャンピオンズミーティング解説

↑こちらでチャンピオンズミーティングの概要を説明しましたが毎回開催されるレースによって条件が変わるのでこの知識を今回に当てはめて考えるとしても最初は難しいと思います。

 なので今回はタウラス杯の条件で考えて色々話していきますので参考にしていただければと思います。

※今回は↑のリンクでの説明を終えた上での解説になりますのでまだ読んでいない方は読んでから本解説を読むことを推奨します。


・始める前に

 説明の前にそもそも投稿主がそんな語れるレベルなのかについて触れさせていただきます。

 一応リリース勢で後にシステムも説明しますが全チャンピオンズミーティングでグレードリーグのAグループ決勝には進んでおりそのいくつかで1位を取らせてもらったこともあります。

 人によってはすごいと思うかもしれませんし正直本当のトップ層からしましたらその程度?と思われるくらいで中の上~上の下レベルで捉えてもらって差し障りありません。

 一応このレベルまで行くと机上の空論で実際に実現可能かどうかはおいといてある程度の知識を包括出来てると思いますので説明していきますがあくまで1ユーザーの意見レベルとして受け取ってください。


・レース解説

 では実際にレース解説をしていきます。

 説明をする上で図やグラフがあると分かりやすいので使いながら話していきます。

タウラス杯レース概要と条件

 すごく簡素ではありますがレースの概要図を用意しました。

 距離が2400mと長いのでスタミナの要求量も多く、グレードで言えばスタミナ800+金回復スキルは最低欲しいところです。

 特に大事なのは速度ロックが外れる終盤でこの終盤が『コーナーから始まる』ということを覚えていてください。

 説明は育成する上での注意点を踏まえながら話していきます。

 まず大事なのが今回のレースは終盤のコーナーが終わってからの直線が長いことがあります。

 長いので各々のウマ娘の限界速度に到達してから走り続けることになるので限界速度が他より低いと少しずつ差が開くor詰まるレース展開になるのでスピードを最大にしておくことが大事です。

 ステータスの1200もそうですが更に補正を入れることの出来る距離適性Sやスピードが上がる緑スキル(今回のレース条件で言いますと春ウマ娘、左回り)を使って1200以上にしておかないと厳しいです。

 1周年から追い比べ機能で最後の直線での速度が上がるようになる仕様になったので根性も高めに狙っていきたい要素になります。

 次にですが最初に終盤の始まりがコーナーから、と覚えていてくださいと言いましたがこちらも理由があります。

タウラス杯におけるスピードの変化

 前回の記事で使いましたグラフを少し改良しました。

 終盤入ってロックが外れて限界速度に到達するわけですがすぐ最大速度になるわけではなくグラフのように加速がしながら限界に到達するという図になります。

 最初に言いましたこのコーナーから終盤が始まるのもそうですがこのコーナー区間は加速のフェーズということをお伝えしたかったです。

 どこで加速しても同じじゃんと思う方もいますが速度上昇スキルは自身のステータスの限界速度に+αで速度が上がるという仕様ですがこの加速区間に速度上昇スキルが発動しても速度の限界値が上がってもまず限界速度まで達してないので恩恵がないことになります。

 コーナーはいくつかありスキルによって発動場所があるのですが特に終盤のコーナーで発動する速度上昇スキル(特に継承固有スキル)はタウラス杯では効果が薄いので取得には気をつけてください。

 逆に言えば終盤のコーナーは加速段階になりますのでこのタイミングで発動する『加速』上昇スキルはかなり価値があるので早い段階で限界速度に到達する為に取得出来るものがあれば率先して取得していきましょう。

 限界速度の話で触れましたステータスを上げてくれるスキル、通称緑スキルですがこれはレースの条件を満たしたら絶対発動してくれるものです。

 チーム競技場では毎回どのレースが選ばれるかランダムなので適正は低かったのですがチャンピオンズミーティングでは予めレース条件が決まっていて固定なのでこのイベント内での緑スキルの恩恵はかなり大きいのでそれらのスキルのヒントを得られるサポートカードがあれば組み込んで見てください。

 レースの概要図に発動してくれる緑スキルを略称で載せてますので是非参考にしてください。


・レース環境

 ここまで理論的なお話をしてきたことを踏まえて実際どういうウマ娘が勝ちやすいか、の説明に入らさせていただきます。

 大まかに脚質毎に分けて説明していきます。

○逃げ

 まず逃げですが前回のアリエス杯同様タウラス杯でも強ポジにいます。

 理由としましてどちらも終盤の始まりがコーナーであるからです。

 これに関係してくるのが継承で手に入る固有スキルです。

通常セイウンスカイの固有スキル
通常マルゼンスキーの固有スキル

 この2つのスキルを見たらわかると思いますが最後のコーナーで発動する加速上昇スキルになってます、持ってない方はフレンドで持っている方をフレンドにして因子に使いましょう。

 前の説明で今回のレースは終盤のコーナーは加速区間であることから加速上昇スキルが大事と言いましたがそれを満たすスキルがあるので今回のレースで逃げの適正は高いという事です。

 但し通常セイウンスカイの固有スキルは条件として終盤入った時に1位である必要があるので中盤が終わるまでに1位を取らなくてはなりません。

 なので、中盤での位置取りのスキルを色々取っておく必要があります。

 逃げウマ娘の終盤加速はこれらの継承で戦えるのでオススメとなるウマ娘は中盤で活躍する覚醒スキルや固有スキルを持つキャラになります。

 筆頭がバレンタインミホノブルボンで中盤で発動してくれる固有スキルもありますが逃げウマ娘には搭載したい『地固め』を覚醒スキルで所持しています。

 他に金スキルの『脱出犯』は中盤の追い抜きスキルなので終盤加速への補佐に出来ますのでサポートカード関係なくある程度の必須スキルを自前で持っている点で適正も高いので育成のブレも少なく出来ます。

 継承だけでなく通常セイウンスカイも脱出犯持ちな上に中盤スキルで優秀な『尻尾上がり』もあるので地固めの入手さえ出来る場合はこちらもミホノブルボンの対抗馬に出来ます。

 今までで言えば水着マルゼンスキーが中盤の位置取りが強いので通常セイウンスカイの固有スキルと相性が良かったのですが今回は通常マルゼンスキーの固有が強いので継承するのがかなりの手間になる為育成難易度の関係上優先度は低めになってます。

 無課金微課金向けでいえばダイワスカーレットが中盤での追い抜き金スキル『キラーチューン』を自前で持っており固有スキルも中盤に発動可能スキルなので終盤加速の為の中盤位置取り争いに向いてますのであまりキャラを持ってない方はオススメです。

○先行

 続いては先行ですが今回のレースでは活躍が難しいです。(クリスマスオグリ除く)

 理由としましては終盤加速の継承で強いのが通常マルゼンスキーくらいでそれですと通常セイウンスカイの固有も積むことが出来る逃げに勝ちにくいからです。

 クリスマスオグリを除いているのはクリスマスオグリの固有スキルが有効発動する加速上昇スキルだからです。

 普段の先行ですとスピードスターや通常マックイーンの継承や本人も使えたりしますがどちらもコーナーでの速度上昇スキルなので今回で言うと加速段階での発動になる為先行の強ムーブが出来ないのがかなり足を引っ張ってます。

1周年アップデートで強化されたノンストップガール

 一応1周年から強化の入りましたノンストップガールがあるので無しではありませんが更に後ろの脚質にも使えるので先行で使用する程ではないです。

 これから紹介する後ろの脚質のキャラは低レアでも強いキャラがいますのでキャラ資産が少ない方はそちらや逃げのダイワスカーレットを使用するのをオススメします。

○差し

 ここから後ろの脚質になりますが今回のレースでは強く戦える脚質になります。

 前回のアリエス杯も中距離でしたのであまり変わらないと思う方もいるかもしれませんがアリエス杯は終盤の距離が短かったので先行逃げ切りが強く後ろの脚質は間に合わないレース展開になりやすかったので後ろの脚質は不遇の立ち位置でした。

 その点今回のタウラス杯では同じ中距離ですが終盤距離が長いのでまくりやすい点に加えて固有スキルが直線での速度上昇スキルのものとコーナーでの加速上昇スキルが多いので「コーナーで加速して直線で速度を上げていく」今回のレースに適したスキル取得がしやすいのが強みです。

メジロライアンの固有スキル
メジロドーベルの固有スキル

 メジャーなコーナー加速は↑に上げたメジロライアンとメジロドーベルの固有スキルが終盤入った瞬間に発動してくれるので因子先にしっかり選びましょう。

モンク版エルコンドルパサーの固有スキル

 加えて今回のレースでは衣装別のエルコンドルパサーの固有スキルも有効な加速上昇スキルになります。

 これらの継承を踏まえた上で先行の時に話しましたノンストップガールが組み合わさると協力ですのでそちらも取得できる場合はしておくことをオススメします。

 又、継承ではなく本人起用でも使えますのでその場合は逆に最終直線で発動する速度上昇スキルの固有スキルを持ってるウマ娘を因子にしましょう。

シンボリルドルフの固有スキル

 1番有名なスキルを載せますがこちらが後ろの脚質でしたらよく搭載しているシンボリルドルフの固有スキルです。

 直線で発動する速度上昇スキルで効果値も高いのが特徴です、しかし3回抜かないといけない条件がありますので後ろの脚質が適正が高いです。

 ちなみにこのシンボリルドルフも普通にレースに出して良い対抗馬ですので持ってる方は先程の2つの加速上昇スキル継承やノンストップガール取得で戦えるものになります。

中距離レースで使いたいデバフ枠

 シンボリルドルフから繋げますがこのキャラは独占力というスキルを持っており、効果にある通り前の速度を下げてくれるものになります。

 最初に話しました今回のレースでは限界速度が高くする程勝ちやすいという性質上、相手の速度を下げることの出来るこのスキルは価値が高いです。

 無課金微課金向けでいえばアグネスタキオンやグラスワンダーが居ますので育成ウマ娘が少ない方はオススメのウマ娘になります。

 星3になりますがバレンタインエイシンフラッシュや直近のイベントで出てきましたチアガールナイスネイチャも持っておりポテンシャルもあるので当てられた方は検討してみてください。

○追込

 追込の説明ですが基本は差しと変わらなく、差しの時に紹介した加速上昇スキル継承やノンストップガールが有用です。

 差しで話しました独占力を持った星3キャラは適正を上げることで追込で出走させることも出来ますのでそこも差しの時と考えは同じです。

 追込がメインのウマ娘で行きますと無課金微課金の味方のゴールドシップは強く動けます。

 下り坂のあるレース限定ではありますが自前でスタミナ回復の金スキルを所持しており今回のレースでは下り坂が存在しますのでスタミナ回復スキル持ちのサポートカードを無理に採用しなくても良いのも育成難易度が低いのでキャラ資産が少ない方は採用候補のトップです。

 星3でいきますと固有スキルの効果値が高いアドマイヤベガや覚醒スキルに優秀なものが多いタマモクロスも候補になります。

 タマモクロスに関しましては差しでも使えるスキルを覚醒スキルに持ってますので差し運用でも使えます。

○まとめ

 色々話しましたが総括としましては

先行以外はしっかり育成すれば可能性アリ

となります。

 但し、逃げは中盤での優位をしっかり取る必要がありますので育成難易度は後ろの脚質に比べて若干高めになります。

 どの脚質にしても加速が大事ですので今回紹介した加速上昇の固有スキルを持ったキャラは因子元に選ぶようにしましょう。


・最後に

 ここまで読んでくださりありがとうございます。

 基礎的なことばかりの解説でしたので裏ワザ的な要素はありませんでしたがまず意識すべき大事なことです。

 これを意識して育成するだけでもかなり変わると思いますのでとりあえずは今回の説明したことを意識して狙ったステータスやスキル構成を育成出来るようになりましょう。

 これで皆様のチャンピオンズミーティングの勝率が少しでも上がっていただければ幸いです。


 それでは次回の記事でお会いしましょう。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?