ウマ娘◎初心者に奨めるガチャ産SR集

・初めに

 どうも、Aから始まるなにかです。
今回も初心者に向けての記事作成になります。

リセマラでお勧めのサポートカード

↑こちらでサポートカードを決めてリセマラしてもらった人がそのサポートカードを使って育成をすると思うのですがもちろん編成カード全てをSSRに出来る人はそんなにいないと思います。

 そこで今回は使えるサポートカードはSSRだけではなくSRにもいいカードがあるよ、というのを紹介していく記事となります。

 多分他のアプリゲームをしてるほど勘違いしやすいと思うのですが最高レア以外は使えなくてただの笠増し要員でしたりハズレ枠くらいの認識の方が多いと思いますがこのゲームではSRでも普通に活躍します。

 これから紹介するカードはその中でもステータスの盛りやすさやその他付随効果が並のSSRを越えるレベル(SSRとの差分としてはレアスキルが手に入らない)ですので是非それらのカードを使って育成してもらいたいです。

 そして追加で余談にはなるのですが手に入ったサポートカードにはレベルという概念がありゲーム内通貨とゲーム内ポイントを消費してレベルを上げ、上がるとサポート性能が高くなるのですがこのゲーム内通貨とポイントが初心者には価値がわからないと思いますがなんでもかんでも全部レベル上げようとしたら余裕で足りなくなります。

 特に最初は全てのカードがレベル1なのですからしっかり選んで上げないとメインで使いたいサポートカードのレベル上げが出来なくなる、という事態になるのがまず最初に陥りやすいポイントかと思っています。
(筆者も陥り泣いた身です)

 長々と語りましたがそれら諸々の点がある為、今回の記事の目的である『有用SRを知ってもらって数少ないゲーム内通貨を無駄なく使ってもらう』為に最後まで読んでいただけると幸いです。


・採用基準

 紹介する前に今回勧める前にまずスタミナカードについては現時点で存在するカード全て性能が高くどこかで活躍の場がある為スタミナカードは全般使えるので持ってる方は使う方向として割愛させていただきます。

 説明はしませんが今回の採用理由を上げていく上でサポートカードの評価の仕方がわかると思いますのでここで得た知識で自信で判断できるように作成していきますので何卒ご理解ください。

 では理由についてですが個々にも書いていきますが大雑把なところを先に述べますと

1,練習性能(ステータスの盛りやすさの意)
2,レースボーナス
3,特有イベントや手に入るスキルの有用性

となっています。

 まず1は分かりやすくステータスを上げる力がまず第1にあります、一緒に練習した時の上昇値(友情トレーニングの指数ややる気効果up、トレーニング効果up)もそうですが自身の得意練習についてくれる確率を上げる「得意率」の数値も加味して評価します。

  続いて2ですがまずレースボーナスの説明ですがこのゲームは育成中トレーニングする以外にレースに出るとその時の順位に応じてステータスを上昇させるのですがレースボーナスが付いてますとその値に補正がかかり更に上がります。
 レースに出て貰えるステータスはトレーニングに比べると低くステータスを盛りたい場合はトレーニングがいいのですが今シナリオはレースに出て勝利すると育成サポートのアイテムを買えるシステムになってるので嫌でもレースを何回も出さなければならないのですが前述したようにレースばかりしているとそんなにステータスが上がらないのが難点でそこを上積みする為にレースボーナスが大事になってきます。
※この考えは今シナリオでの話であり別シナリオが追加された場合は話が変わる可能性があることをご理解ください。

 最後に3のイベント(スキルは個別で説明)ですが育成中トレーニングやレースを終えると確率で編成サポートカードのイベントが発生する(又それより低い確率で全サポートカードのイベントも発生するシステムにはなっている)のですがイベントの中には体力を消費、逆に回復させてくれる等色々なイベントがあり、それも育成において大事な要素なので加味しています。

以上3点を5段階(一部0.5あり)で評価していきます。


1,スイープトウショウ

練    習    性    能:☆☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆+0.5

説明
 まず最初は昔「影のSSR」と呼び声高かった「スピード」サポートカードのスイープトウショウ。

 練習性能が高水準でSRにしては友情ボーナスやトレーニング効果upが高い上にやる気効果upまで付いているため並のSSRより性能が勝るカードになっておりその上でしっかり得意率も標準より少し高めで備えている為総合的な練習性能はSR内ではトップレベルです。

 高くは無いのですがレースボーナスもあり本来ここまで練習性能が高いとあえて外されている場合もあるのですが最低レベル備えてくれているのも魅力。

 次にイベントですがまずイベントは大きく2種類あり『段階イベント』と『単発イベント』に別れています。
 段階イベントは1つのストーリーを分割されて順番に進むイベントでSSRは3段階、SRで2段階あり最後は何かしらのスキル(一部確率で取得の有無あり)が手に入る仕様になっています。
※余談だがSSRはレアスキル(こちらも一部確率での取得の有無あり)がここで手に入る
 そして単発イベントはそのまま1回で完結するイベントで効果はステータスupからスキル取得や体力の増減等様々である。

 まず段階イベントについては体力消費はなくステータスを上げてくれるので特段優秀とまでは行かないがマイナス要素がないだけ偉いです。
 加えて単発イベントですがとあるイベントに「愛嬌」を付与してくれるイベントがあり愛嬌を手に入れると友情トレーニングを解放するのに一定の絆ゲージを貯める必要があるのだがこの絆ゲージを上げるイベントやトレーニングを行う時の上昇量が増える効果がありとてもこのゲームにおいて重要な要素なのだがこの効果を与えることの出来るカードはSSRを含めても極めて稀でこのカードが裏のSSRと呼ばれる理由の1つである。

 但しスキル面が追込専用スキルも多くここだけ物足りなさが出てくるが他が高スペックな為目を瞑ってもお釣りが出ます。

 高い練習性能をもちながら最低限のレースボーナスを含みつつ極めて稀なイベントを持っている、というかなり高スペックな1枚なので手に入れたら喜んでいいカード。


2,シンコウウィンディ

練    習    性    能:☆☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆

説明
 練習性能の鬼で友情トレーニングをした時のステータスの伸びが高くこの1点においてはスピードSRでトップクラスを誇っている。
 スイープトウショウがおかしいだけでその他標準レベルのトレーニング効果upややる気効果upに得意率が備わっている為友情トレーニング以外もそこそこ盛ることが可能。

 レースボーナスは高く備わっており数値としてはSSRに劣らないものとなっており今シナリオとの相性も良い。

 但しイベントが弱くスキルも万能性はない為あくまでステータス伸ばしとしての立ち位置となり、使う場合は友情トレーニングを早く出来るようにするのを意識して欲しい。


3,ウォッカ

練    習    性    能:☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆

説明
 続いては最後の「スピード」カードのウォッカ。

 練習性能とレースボーナスは一応標準レベルは備えているが先の2枚と比べるとそんな高性能ではないのだがこのウォッカにはパワーボーナスが付いている。
 スピード練習はスピードに加えて少量ではあるがパワーが上がる性質がありパワーボーナスがあるとこのパワーの上昇値に補正がかかる為スピードとパワーを並行しながら上げられる点が先の2枚との唯一の違いであり場面によってはこちらの採用の方が重視されることもあると思い掲載。

 スキルに関しては距離や脚質の専門的な偏りこそあるが適してるウマ娘の育成には役立つスキルが多く取得可能でありイベントに関しても体力消費することなくスキルやステータスを貰えることから全体的に丸い性能をしている。

 パワーの伸びが気になった方や差しやマイル育成で輝く1枚。


4,ヒシアマゾン

練    習    性    能:☆☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆+0.5

説明
 「パワー」のサポートカードでパワー版シンコウウィンディのような性能をしており友情トレーニングの上昇値が高い。
 加えてパワー練習は少しスタミナも一緒に上がるのだがこのサポートカードはスタミナボーナスがありウォッカのように並行してあげることの出来る2つの良さを合わせたような練習性能を持つ。

 レースボーナスもシンコウウィンディと同じで並のSSRレベルまであり申し分無し。

 スキルは脚質に左右されるのだが適正なウマ娘には優秀なスキルを持っておりイベントも選択イベントの分岐次第では体力消費することなく終えることが出来るため汎用性が低いことを除けばどちらの点もかなり優秀である。

※しかし気をつけて欲しいのがパワーというステータスがレース内に関係する要素が1周年から一部根性に寄ってしまったことから相対的にパワーの仕事量が減ると同時に根性も盛らなくてはならなくなったことによりパワーカードの扱いが現状難しくなり今シナリオでは上手く考える必要があり掲載するか悩みましたが今後のシナリオではパワーカードの需要復興の可能性も考え一応掲載しています。


5,サクラバクシンオー

練    習    性    能:☆☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆

説明
 パワー伸ばしの鬼でヒシアマゾンがスタミナも並行しながら上げられるのに対してこちらはパワー全振りの性能。

 レースボーナスもヒシアマゾンと同じでSRの部類では高く練習性能も相まってステータス伸ばしに関しては並のSSRを越える。

 しかしスキルが局所的な用途のものが多く汎用性に欠ける上にイベントとしても体力消費があるものが多くステータス伸ばしとしてのカードとなる。

 但しヒシアマゾンの時に述べた様に今シナリオでのパワーカードの立ち位置が若干悪く使いこなすには編成への深い理解が必要。


6,イナリワン

練    習    性    能:☆☆☆☆☆
レースボーナス :☆
スキル,イベント:☆☆☆

説明
 ステータス盛りパワーカード内最強候補で友情トレーニングが高い上にパワーとスタミナのボーナスを持つ為両方のステータスを高水準で伸ばしてくれるカード。

 スキルも色々優秀で他で手に入りにくいものが多く希少性が高い。

 しかしレースボーナスが搭載されておらずイベントでもスタミナ消費がちょこちょこある為今シナリオとの相性がイマイチである。

 練習性能自体は破格の性能をしているのでURAシナリオの時の様に練習を何度も踏むシナリオがまた来た場合輝く1枚。


7,エアグルーヴ

練    習    性    能:☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆

説明
 ここからは「根性」カードの紹介なのですがまず根性というステータスの歴史について少し触れさせていただきます。

 1周年を迎える前の根性がレースに及ぼす要素がまず明記されておらず可能性を感じたユーザーがステータスを盛って試すも目に見えてレースが強くなる描写がなくずっと埋もれていた存在でした。
 その為か根性カードは他のサポートカードに比べて練習性能だけで見れば高く設定されておりSRすら普通に並のSSRレベルの性能で出ている状態でした。
 そこから1周年を迎える際に根性に対してのレースに及ぼす影響を上方修正され尚且つお知らせにて明記されたこと、そして1周年から始まった新シナリオの育成としても根性カードの編成がマッチしており現在環境トップに上り詰めた背景があります。

 それらを踏まえてここから紹介に入りますがトップバッターはエアグルーヴ。

 練習性能は他のカードに比べて並であるがレースボーナスは先に述べたシンコウウィンディ達と並び高くなっており今シナリオとの相性も高い。

 特筆すべきは手に入るスキルの中に「地固め」というのがあるがこれが対人環境でかなり優秀なスキルとされており、しかもこのスキルを手に入れることの出来るサポートカードがかなり少ない為人によってはこれのためだけに採用を考えるレベルのスキルがこのカードだと手に入れることが出来る。

 イベントも1つを除き体力消費が無くそれでいてそこそこステータスが上がる為練習性能こそ抜けた性能では無いが高いレースボーナスと希少性の高いスキルが手に入るという点で強カードの立ち位置となる1枚。


8,シーキングザパール

練    習    性    能:☆☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆+0.5

説明
 こちらはシンコウウィンディに似た高い練習性能を持つシーキングザパール。

 友情ボーナスがとても高い上に友情トレーニング発生条件である絆ゲージが最初から高い状態でスタートする性能な為、早い段階で強みの友情トレーニングにたどり着ける様になっているという非常に分かりやすい性能に仕上がっている。

 レースボーナスこそ並に落ち着いているが手に入るスキルの「良馬場」が汎用性が高くどのウマ娘を育成する場合でも出来れば取得しておきたいスキルなのでとても助かる上にイベントも選択肢次第で体力消費がなく終えられたり大量の体力回復も可能でイベント性能も破格な為総評としてはかなりの強カード。


9,シリウスシンボリ

練    習    性    能:☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆+0.5

説明
 次はとある要素の優位性のみで紹介するのだが今回この要素が大事な為紹介。

 レースボーナス、スキルやイベントも並か少し下くらいに加えて練習性能で言えば本来☆☆☆くらいなのですがどこで☆☆☆☆になったかと言いますと「スピードボーナス」がある点です。

 根性の練習は根性に加えて少量のスピードとパワーが上がる性質があるのですが今シナリオで流行っている根性育成を説明しますとスピードカード抜きで根性練習と賢さ練習(賢さも付随してスピードが少量上がる)でスピードを盛るようにすることで今環境から重要になった根性を盛りながら前環境から大事だったステータスも同時に伸ばすという方法が概要でその為賢さや根性カードの中に「スピードボーナス」持ちがあると重宝されます。

 なので並の性能のシリウスシンボリですがこのスピードボーナスで今環境の要となっている1枚です。


10,アドマイヤベガ

練    習    性    能:☆☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆+0.5

説明
 根性カード最後は破格の評価のアドマイヤベガ。

 シリウスシンボリで述べた重要なスピードボーナスを持つ上にパワーボーナスまであり根性編成への適正としては最高のスペックをしている。
 そういうカードは基本他の性能を落とすことでバランスをとる事が多いのですが友情ボーナスも高い水準を持ってる上にレースボーナスは全SR内最高でありSSRですら並ぶカードが少なく文字通り破格です。

 スキルこそ脚質を選びますがイベントは体力消費も無い上に体力回復のものもありスキル以外はほぼ完璧と言っても過言ではないレベルの1枚なので根性育成を始める際には真っ先にレベル上げをすることをお勧めします。


11,マチカネフクキタル

練    習    性    能:☆☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆
スキル,イベント:☆☆☆

説明
 ここから「賢さ」カードの紹介だが最初は賢さ盛りの鬼のマチカネフクキタル。

 友情ボーナスの数値がトップレベルに高く絆ゲージも高く設定されている為早い段階で強みの友情トレーニングに繋げることが可能。

 今シナリオではレースボーナスが重要視される中で搭載されていない為直近での需要はかなり落ちているがイベントは体力消費を分岐で避けられる様になっている為急なイベントで振り回されることも無いのも有難い。

 スキルは使いにくいものが多い為賢さを伸ばしたいかどうかで判断が別れる1枚。


12,ダイワスカーレット

練    習    性    能:☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆

説明
 続いてはアベレージが高いダイワスカーレット。

 マチカネフクキタル程ではないが友情ボーナスが高く特にやる気効果upがかなり高めになっており通常トレーニングでもそこそこの伸びを期待出来る。

 スキルは先行限定だが優秀なスキルが揃っており先行育成ではかなり重宝される上に最低基準のレースボーナスも付いておりイベントに関しては体力回復のものが多く育成面でのサポートとしても助かる1枚。


13,アグネスタキオン

練    習    性    能:☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆+0.5

説明
 アグネスタキオンは今シナリオでレースボーナスが重要視されるようになってから需要が上がってきたカード。

 スキルptが多く貰える性能がある為練習性能は並だが前から1部で需要があり今回のシナリオで更に上がる様になる。

 中距離限定だが優秀なスキルが多くイベントも体力消費がない為全体的に最低基準の性能は揃えつつ高いレースボーナスを活かしていくカードで今シナリオなら編成候補としての需要は高めである。


14,アイネスフウジン

練    習    性    能:☆☆☆+0.5
レースボーナス :☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆

説明
 アイネスフウジンは脚質『逃げ』用のカードでスキルに逃げで戦う場合に重宝するものを多く取得出来るカード。

 練習性能こそ並だが得意率がSR全体で見ても高く賢さ練習を何度もやりやすい為結果賢さが盛りやすくなっている。

 スキルが優秀と言いましたがイベントも体力回復のものやここでも逃げにおいて優秀なスキルが手に入るため逃げの育成時には持っていれば入れることをお勧めします。


15,マーベラスサンデー

練    習    性    能:☆☆☆☆
レースボーナス :☆☆☆☆
スキル,イベント:☆☆☆☆+0.5

説明
 最後はSR賢さ内でダントツの採用率を誇るマーベラスサンデー。

 練習性能はやる気効果upが高い為通常トレーニングから質の高い練習ができ、アイネスフウジンに次ぐ得意率(同率でダイワスカーレットとアグネスタキオン)で賢さ練習を踏みやすい。

 レースボーナスも高めになっている上にスキルも全脚質で使えて需要が高いものを取り揃えている。
 加えてイベントも体力回復ややる気上昇のものを多く入っている為育成面でも助かる要素が多い。

 とにかく全体的に性能が高く先に述べた賢さカード4枚は使う場所を考えないといけないのに対してこのカードに至ってはどのウマ娘でも賢さを育てる場合使える為率先してレベルを上げておいて損はない1枚です。


・最後に

 ここまで読んでいただきありがとうございます。
このゲームはSRでも優秀なものが多く、筆者としても厳選したつもりですがそれでも多くなってしまいました。

 SRの紹介でしたが説明内容はサポートカードの評価方法を色々載せましたので自身が当てたSSRの評価を考える上でも役に立つ考えなので是非覚えてもらえたら幸いです。

それではまた次回の記事でお会い致しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?