見出し画像

日本円と中国元は同じマークらしい

こんにちは、アジサシです。
今日はニュースの感想です。

皆さんはご存知でしたか?
“¥”は日本円を示すのは間違いないのですが、中国元も示すとは知りませんでした。

そもそも、“元”というのは“gen”と読むんじゃないんだ、という衝撃。
“yuan”なんですね。ユアン?で合ってるのかな…
中国には行ったことがないですし、仕事でも中国の通貨とは触れ合う機会がないので、知りませんでした…

でも思い返すと、アメリカ人は“¥”を使わないんですよね。
仕事でアメリカ人とメールのやり取りをしてますが、必ず“yen”を使います。
アメリカ人はこのことを知っていたんですかね。

英語の発音が似通ってしまうのはしょうがないにしても、通貨マークはなるべく被らないようにしてほしいですね。
皆さんも、ぜひご注意ください。

そういえば、Excelも日本円は“¥”で表示されますけど、中国元も同じ表記になるんですかね?

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?