最近の記事

第2回 レジアイス

第2回はエクストラ準拠だとその名前のせいか、相当な冷遇を受けているレジアイスを評価します。 ■有用カード紹介といっても4種類しかありません・・・ <レジアイス(Fレギュ)> 一応、上技で展開出来つつ、下技でVをメタれます。 ・・が、このカードは本来レジギガスをベースとしたレジデッキの1パーツの扱いであり、単体としては弱点を突いたりメタるときに使うぐらいの立ち位置。 悲しくもこのスペックですらレジアイスではましな方。 <レジアイス(Bレギュ)> 特性でスタジアムを

    • 第1回 サンダー

      第1回は相棒サンダーについて種族統一ポケカの観点で評価します。 ■有用カード紹介<サンダーex> 特性で雷エネルギーが付いていれば逃げるコストを0に出来る。この特性がアサルトサンダーと相性が良く純粋に使いやすい。 技はバトル場に120ダメージを与えつつ、ベンチ狙撃も可能。ただし、条件が厳しく事前に何らかの方法でダメージを与える必要がある。 アサルトサンダーなどの序盤用サンダーや、各種スタジアムあたりが無難か・・・ 手頃なダメカンばらまき技マシンが来たら化けそう。

      • 種族統一デッキ(まとめ用)

        ■はじめに ポケモンカードの種族統一デッキについて、各ポケモンの情報をまとめ、評価します。 意図としては、種族統一の格差問題の解決のためです。 種族統一の縛りにより使用可能なカードに制限がある以上、本家の対戦以上に格差が激しくなっています。 格差がある中で自身の推しポケモンの強さが厳しい状態で格上の相手と戦っても、圧倒的に大敗することが増えてしまい、モチベーションが維持できません。 そこである程度各種ポケモンの強さを記載の上で、強い側に何らかの制限をかけてもらう等の対

        • 種族統一ポケカについて持論

          ■はじめに 昨今、幸さんの影響もあって、同じポケモンの進化系統のみをデッキに採用した種族統一ポケカが周りで流行っています。 1つのポケモンをこよなく愛する立場としては非常に喜ばしいことではあるのですが、一方でゲーム本編と同様に格差が激しいのも確かです。 またカードゲームならではの費用問題もあり、特にガチ勢の方に追いつこうとしたときのコストが非常に高くなってしまい、新規参入が難しくなりつつあります。 上記問題を踏まえたうえでの自分スタイル、および自身の枠との住み分け等を

        第2回 レジアイス

          オレンジ色の鳥さん(と黄色い鳥さん)

          メリークリスマス! どうも、一般人のアジャです。 この記事は「#種族統一アドベントカレンダー2022」24日目の記事となります。 種族統一 Advent Calendar 2022 - Adventar ■前回のあらすじたくさんの きいろいとりさん かわいいな ■オレンジ色の鳥さん黄色い鳥さんにオレンジ色のお友達が出来ました。 今回はこのオレンジ色の鳥さんについて、各分野から語ります。 (2年前は寒そうとかいってごめんやで) <ポケモン剣盾> 冠の雪原にて追加され

          オレンジ色の鳥さん(と黄色い鳥さん)