ajauja

ソーシャルPLUS社で人事をつとめています。半仕事・半趣味のアカウントにしていく予定で…

ajauja

ソーシャルPLUS社で人事をつとめています。半仕事・半趣味のアカウントにしていく予定です。

最近の記事

勤務先周辺で私が好きなランチまとめ

URLとコメントは追って貼る。 サッパリしたもの SUBWAY 北海道蕎麦酒場 そばえもん 青山一丁目店 否否三杯(いやいやさんばい) 手打ちうどん いわしや スパイス系・ガツンとした味が欲しい時に ヤムヤムサイアム 日比谷園 赤坂珉珉(複数人で行くべき) 焼肉ホルモン 青一 具体的にはわからないけど何か美味しいものが食べたい時に 麦小家 セニョールどいちゃん 桃太郎 海鮮茶漬け or 冷や汁が食べたい時に 焼はまぐり 青山八番too 随時更

    • 前田隆弘「死なれちゃったあとで」を読んだ

      最近読んで心に残った本が、前田隆弘「死なれちゃったあとで」だ。 著者が実際に経験した死別について書かれたエッセイ集で、それぞれの相手との関係性ややり取り、筆者の後悔なども綴られている。 死別を題材とする重い本ではあるが、自分はまず「面白かった」という感想を持った。 「悲しい」「後悔」といったネガティブ一辺倒ではない描かれ方だったこともあるが、出来事や会話の中で、著者が着目し考察するポイントに読み応えがあったことも大きいと思う。 こういう文章が書けたらなぁと憧れる気持ちも

      • 社内懇親会幹事マニュアル

        私の所属先企業では、半年おきぐらいでオフラインの懇親会をやっている。 開発チームにはオフィスから飛行機や新幹線の距離の人もいて、たまには物理で集まってワイワイ話しましょうという趣旨だ。 参加者は、社員・業務委託メンバー・社員の家族やパートナー・グループ会社のメンバー・内定者など。会場は、基本的にオフィスのカフェスペース。 人事(私)が勝手に幹事をやっており、具体的なTodoをまとめる。 実施2ヶ月前ぐらい〜日程決め 調整さんで出欠入力依頼 土日祝の前日を候補にする

        • 仕事の散らかり方がマシになった原因

          自分は、社会人生活の中でうだつの上がらない期間が長かった方だと思う。最近はそこまで酷くない気がするので、変化したと思うポイントを自戒のため書いた。過去の自分の記事との重複もある。 情報を1箇所にまとめる 自分の場合はGoogleカレンダーが命である。 カレンダーの予定のメモ欄に、その仕事で参照するべきマニュアル・タスク管理ツール・採用管理ツール・SlackコメントのURLなどを貼っている。 コンテキストスイッチが比較的多い職種なので、経緯を思い出すコストや情報を探すコスト

        勤務先周辺で私が好きなランチまとめ

          Tama Design High School 「未来を作る言葉のデザイン」のメモ・感想

          2023/12/23、Tama Design High School「未来を作る言葉のデザイン」に現地で参加した。興味深かったのでメモ。 動画なんと公式動画が公開されている。 自分でもまとめたものの、読むだけではあんまりピンとこない内容になってしまったので、ぜひ動画へ! https://www.youtube.com/live/wj5Fr19mjW8?si=ZukhJerGYc4AXKVy&t=325 講師紹介井庭 崇先生 本編パターン・ランゲージとは 良い設計や実

          Tama Design High School 「未来を作る言葉のデザイン」のメモ・感想

          2023年に観た・参加したもの

          思い立ってリストアップしてみた。 ちょっと量が多すぎて驚いているが、大体行って良かったので悔いはない。 アイドル系ライブハロプロ25周年のため、参加の回数が昨対比で多い。 12/31-1/1 女装紅白歌合戦 良い年越しとなった 4/2 Hello! Project ひなフェス 2023 おせち料理のようなゴージャスさ 4/8 Ringwanderung ONE MAN LIVE 5/2 BEYOOOOOPHONIC 5/7 Hello! Project 202

          2023年に観た・参加したもの

          所属先の好きなところ

          この記事は Feedforce Group Advent Calendar 2023 の 4日目です。 昨日の記事は「サラリーマン会計士による「日々混沌、日々進化」のシン解釈」でした。サラリーマン会計士さんは、今回の他にも興味深い記事を量産されています。ほんのりと野球の匂いがする記事が多い気がしますが、読んでみてはいかがでしょうか! さて、私は現職で採用も担当しており、応募してくださった方がニュートラルに意思決定できるよう、情報をお伝えして判断を委ねるという役割を担っている

          所属先の好きなところ

          労務1年目が経験不足をカバーするために

          こちらは労務 Advent Calendar 2023 の3日目の記事です。 年末調整の季節ですね。労務の皆さまお疲れ様です。 労務担当者がつながるコミュニティ「TERAKOYA」が、勉強になるし実務に役立っているという話をします。 筆者プロフィール分社化3年目、30名規模の会社で人事全般を担当 労務を担当するのは1年目 グループ会社や社労士さんの助けを借りつつ、勤怠管理 / 保険等手続き / 福利厚生関連 / 労使関係管理 / 就業規則や社内ルールの管理 などを担当

          労務1年目が経験不足をカバーするために

          入院の知見(持ち物・お金・心構え)

          子供の頃から入院・手術の経験が人より多かったため、入院生活をエンジョイするための知見が溜まってきた。せっかくなのでまとめる。 私の原則短期(3泊ぐらいまで)の場合は、荷物の少なさが最優先 中長期の場合は、快適さが最優先 退院時、院内のコンビニから自宅に一式を郵送する 持ち物編病院から案内されるものに加えて、以下があると良い。 必須 ふりかけアソート(食事制限がなければ) スマホ・本・ゲーム機など、暇つぶし道具 充電器も 現金 とにかく、ふりかけだけは絶対に

          入院の知見(持ち物・お金・心構え)

          過去の転職で戸惑ったことまとめ

          人それぞれ、新しい職場環境に入ったら、色んなことに驚いたり戸惑ったりするものだと思う。自分が転職した時も、結構戸惑うことが多かった。 過去の自分が何に戸惑って、どのように解決したのかをまとめる。なお私は現職で4社目(グループ内の転籍はノーカウント)である。 今は人事なので、新たに入社してくれた方をお迎えする側としての考えも書いた。 1. ノリが分からない上司や同僚と、どういう雰囲気でコミュニケーションを取ったらいいのか分からない。 自分の1社目は体育会系な会社で、なおかつ

          過去の転職で戸惑ったことまとめ

          将棋の職団戦に出た

          先週末、なぜか職域団体対抗将棋大会に出場した。企業対抗の将棋トーナメント戦である。 社内の将棋部の部長が熱心で、かろうじて駒の動かし方だけ知っているレベルの自分を誘ってくれたのがきっかけだ。同一職場から5人でチームを組んで出場する必要があるが、弊社は全体で30人弱の規模(2023年秋時点)なので、素人でも誘ってもらえた。ラッキーである。 結果、できないなりに楽しかった。 勝つと嬉しい大会までは、自分の練習相手はほぼ将棋アプリのAIだった。人間の方ときちんと対局するのは、

          将棋の職団戦に出た

          社内で賞をいただいた

          約半年前だが、前年度の社内表彰(ビジネス部門の準MVP)をいただいた。嬉しい。今更ながら感想を書く。 採用で望ましい結果が得られたのが主な受賞理由である。ただし、弊社の採用は半分以上現場の方々の尽力で成り立っているし、運とか縁に左右される部分も多分にある。今回は特に運が良かった。今後もチャンスを作って逃さないようやっていく。 なお賞状で「まだまだなところがあるのでしっかりせい(意訳)」というメッセージもいただいた。その通りである。頑張ります! ここからはポエムです。

          社内で賞をいただいた

          何かが新しくできるようになりたい件

          歳を重ねるにつれて「何かが新しくできるようになる」という機会が減るのを感じる。やばい。 抗うために、仕事以外で最近やったことを書く。今後も何かしらやりたい。 ドラム2019年頃から、某音楽教室でドラムを習っている。 自分のこれまでの人生では、部活や趣味は「ゼロか100か」みたいな取り組み方だった。なので、30くらいの力で楽しむ趣味は珍しい。 レッスンで新しい曲を習い始めると、必ず何かができない。が、練習すれば多少はできるようになる。定期的に何かをクリアするのは割と楽しい

          何かが新しくできるようになりたい件

          清野桃々姫さんのここが好きだ

          私は、ハロー!プロジェクトが好きです。 ハロプロの中でも、とりわけBEYOOOOONDSが好きです。メンバー全員が大変素晴らしく、12人いてこそのBEYOOOOONDSなのですが、強いて挙げるなら清野桃々姫(きよの ももひめ)さんが特に輝いて見えます。 清野桃々姫さんのプロフィール: 具体的に何が好きなのか書きます。 パフォーマンスのレベルが超高いさすがハロプロって感じの歌唱力・ダンススキルを感じます。 研修生時代、小学生でベストパフォーマンス賞を受賞なさった実力は折紙

          清野桃々姫さんのここが好きだ

          ネイルサロンで理想通りの爪にしてもらうためのコミュニケーション

          ここ1年ぐらいで、ネイリストさんに自分の理想を伝える能力が上がってきた気がする。その結果、人生の幸福度が上がっていい感じである。 特に、「脳内で箇条書き」のくだりが重要。何かの役に立てば幸いです。 筆者プロフィールジェルネイル歴約5年 既定メニューからデザインを選択するのではなく、自由にリクエストする方式のネイルサロンに通っている 好きなデザインを探す日頃からinstagramなどで、やってみたいデザインを集めておく。 ゼロから考えるのはおすすめしない。プロではない自分

          ネイルサロンで理想通りの爪にしてもらうためのコミュニケーション

          ソーシャルPLUS社に入社してからやったことの振り返り

          この記事はFeedforce Group Advent Calendar 2022の11日目です。10日目はソーシャルPLUS社デザイナーのおやなぎさんによる「デザインチームでReactを学んだ話」でした。 開発チーム内の連携強化などを目指して、周りのデザイナーを巻き込んでゼロから一緒にReactを学び、ばっちり動く制作物を3ヶ月で作っちゃったという話が詳しく書かれています。すご! おやなぎさんの記事に対する私信: 素晴らしい挑戦に、クラプトンもビックリしていることでしょ

          ソーシャルPLUS社に入社してからやったことの振り返り