見出し画像

BAN鬼レポート~完~

お疲れ様です!
ビジアナ鬼のDay4が終わった。

いろんな意味で終わった。笑

反省も込めて、大事だったポイントや学びをアウトプットしていく。

まず、ビジアナで大切なことは下記のステップ。
*イシューを立てる
*仮説を立てる
*分析、検証する
*定性と定量をつむぐ
*結論づける

今回ケースで実践してみて迷子になった原因は「レポートにアウトプットするのが下手すぎる」こと。

分析するデータがたくさんある。グラフもたくさんつくる。
一方で、文字で仮説をたてていく。
それぞれを紡いでレポートにしていく。
→ここでつまずいてる!

着目とか分析力はもちろん大事だけど、分析していく上では「整理すること」とか、データをみる「几帳面さ」も必要よね。

まとめ方が上手い人やレポート慣れしている人はこんな間違いないと思うのだけど。私、グラフ1つ、相関係数計算2つぐらい間違ってたの。

‪✕‬ ちゃんとその問題点に着目していたのに、計算間違ってるから数字に現れない
    ⬇
‪✕‬ ここには問題(GAP)がなかったと判断

そもそも、数字に強かったら少し異変は感じてるはずなのよ。ローデータを見ればね。

でも数字弱いから異変に気付けなかった。
なんて無様なんだろうか。

と、嘆いていても始まらないので、もう一度レポート作ってみようかな。
今日できていなかったグラフくらいは作っておきたい。
(時間あるかな。。)

何を隠そう、明日はまだ白紙の明後日の課題をやるのです🥳絶望

週末も頑張りましょう!

#MBA
#つらいけど楽しい勉強
#サラリーマン日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?