あしり

この春社会人になるOLの等身大note💭 思ったことを思った文章でマイペースにかい…

あしり

この春社会人になるOLの等身大note💭 思ったことを思った文章でマイペースにかいていきます サウナが好きです◎ #サウナ #OL #マイペース

最近の記事

最近思っていること

何を話したらいいかわからない。 何を伝えたらいいかわからない。 好きでもないし 嫌いでもない。 わからない。 趣味もない。 でも生きていて楽しくないわけではない。 周りの同期たちはもっと大人だし 学生時代の同期は 1人で生き生きと生きている 仕事もちゃんとしてるように見えるし すっかり大人になってしまった気がする わたしは 24にもなって まだまだがきんちょだなと思い知らされる毎日 こういうのって会社の同期よりも学生時代の同期を見て思う わかっている

    • ピルを飲むということ

      「私、ピル飲んでます」 これを聞いてみなさんはどう思いますか? 「え?避妊?」 「どんだけヤりたいの?」 「ゴムちゃんとつけろよwww」 私は現在23歳の女子大生だけど、こんな言葉を面と向かって言われたことは少なくない。 それも同じ女子大生に言われたりするから逆にびっくりしてしまう。 そもそも「避妊のためにピルを飲むこと=ビッチ」みたいな風潮がありすぎることは理解してるつもりだから、飲んでいること自体は公言していない。 ただ、言った方が都合がいいときなどは全然言うし

      • 春から社会人の私のテキトーなお話

        あしりです。 以前の投稿でも少し触れましたが、私はこの春社会人になります。 先日無事大学の卒業式も行うことができて、袴着て友達と写真いっぱいとれました📸 まさかの大学ラストイヤーでサークル活動がゼロになってしまったので辛かったですが最後にみんなに会えてよかったです! 理系の大学だったので、コロナ禍とはいえ研究室で実験しないといけなかった関係で、対策はしっかり取りつつも週5で実験したり報告書や卒論を書いてました。 同期はほぼ院進するのに対しあえて就職をしましたが(この辺は

        • なんちゃってサウナレポ①中目黒 光明泉

          あー、ととのいたい。 気持ちいい、、、ではなく ほわぁ⤵︎、、もはやそれしか出てこないような、あの脱力感。 よし、サウナに行こう。 今日取った実験のデータ全然まとめ終わってないけど。来週提出の報告書進捗ゼロだけど。今週3日しか研究室きてないけど。もうサウナいかないとやってらんないです。 社会人の皆さん週5で会社に行くのすごすぎる。甘えか。もうごめんなさい。来年からの自分しっかりできるのかなできないと困る。 私は大学からそのままサウナへ向かった。 今日のサ活は中目黒の光

        最近思っていること

          書く、ということ

          昔から、書くことが好きだった。 小学校の宿題「自主学習2ページ以上」には オリジナルの物語を 毎日連載 という形でかいて、「自主学習10ページ」をこなしていた。(これを自主学習として認めてくださっていた当時の先生方本当にありがとうございました…) 最初は10ミリ方眼ノートだった自主学習帳も、学年が上がるにつれ5ミリ方眼になり、5年生になる頃には買い与えるのが面倒になった母親からA欄のキャンパスノートを5冊組で買ってもらうようになっていた。 方眼ノートは1マスの大きさが決ま

          書く、ということ