見出し画像

最愛の担当がSNSを始めました

タイトルの通り、最愛の担当がSNSを始めました。

仕事中にスマホを確認すると小山さんのツイート通知に「え?ん?これ本物??」の文字が。
何に悩んでるのけいちゃーんと思いながら通知を開くと、

「ほぅ、ここがXの世界とやらでございますか」と呟くアカウントが登場。
ん?ぱっと見で名前が認識できず、ふた呼吸目でしげちゃんだと気付きパニックに。
同僚に思わず、仕事どころじゃない出来事が起きたんだけど!?!?って言っちゃって周りを混乱させてしまった。

7/11のお誕生日にアカウント開設のFCメールが来なかったので、うちの加藤さんは箱入り息子として守られちゃってるのかと思っていた矢先の出来事にとにかくびっくりして、ひっくり返りそうになった。

が、しかし、様子がおかしい。

まさかの加藤シゲアキさんの中にある、広報担当さんが運用するアカウントだったらしい。私と職業カテゴリが一緒なのよ。
今までずっと唱えてきた「加藤シゲアキは何人いる?」論のネタに、映画の「脳内ポイズンベリー」をすぐ思い出した。
あとポストの後ろの_jとはなんぞや。


大混乱 スマッシュブラザーズ

息つく間もなく小山さんが柄シャツの蕎麦食い男の写真を提示してくれたりと、ノリノリのSNS開幕戦だった。

ただ、なぜこのタイミングでアカウント開設したの?と思えば、すぐアンサーが来た。

10/25に書き下ろし長編小説『なれのはて』の発売が発表された。なんといいプロモーション!
もう一度、なんといいプロモーションなんだ!!

発表と同時にInstagramのアカウントも開設され、書籍の発売を一気に世に広めた。
情報解禁の術として豪華な技を仕掛けてきて、講談社の担当チームもさぞニコニコだろう。
ちゃんと理由を紐つけて始めてくれてよかった。
そしてポストにつけてる_jはインスタIDの匂わせだったの?

これはこれでまーたインスタは大変なんだこりゃ。
ハッシュタグの使い方がかわいすぎるのよ。
#カメラ男子 とか #料理男子 とか #いってきます とか。なにそれ、"かわいい"を体現しちゃってるのよ。
こちとら毎日ご丁寧に狂わされてます。

高校生のころに、今以上にSNSに入り浸っていたころの自分に伝えてあげたい。しげちゃんは公開でSNSを始めるし、かわいすぎておかしくなるよ、と。

ライブの前後やなんでもない平日にふとしげちゃんが現れて、お話してくれるなんていい時代になりましたね。オタクは本当に嬉しいです。

そんなしげちゃんのアカウントをぜひみなさんフォローしてくださいね。Xでは有益な情報からクスッとするような話まで聞けるかもしれませんし、インスタはひたすら顔がいいので目が潤いますよ。これはマジ。視力も上がるかもね。

以上、加藤シゲアキ担の私の中にある広報担当からでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?