見出し画像

メンヘラキモオタVS望月聖 天地創造編


望月聖の声優を原涼子さんが担当されるとの発表から、数えきれないほど多くの事がありました

Dreamy AnniversaryをはじめミライコンパスにSoL、そしてフェス限SSRの実装など、SfCの結果を強く実感する一年だったかと思います

うれし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁ヤッタ〜〜〜〜〜✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️✌️

はい。

どうも、クリス・エヴァンスです。(定型文)

カスの出涸らしみたいな内容でしかないけれど、自分の言葉でまとめてぇ〜〜〜〜〜〜〜
ので、改めて声がついてからの足跡について軽くまとめつつ、主に今回実装されたフェス限について見ていきたいと思います (多分に主観が含まれます)


2023年の望月聖

楽曲

やはりDreamy Anniversaryとミライコンパスで具体的な歌唱力が示されたことがとても大きいかと
望月聖といえば歌、歌といえば望月聖といえるほど、(設定面において)重要な位置を占めます

あなたにあげたマフラー
二人で今 包まってあったかい

Dreamy Anniversary2番サビ

デビュー曲であるDreamy Anniversaryが冬が舞台の曲なのも大変助かる
Next Chapter、この恋の解を答えなさい、WINTER and WINDOWなどSfC曲はその曲で声ついた子のイメージに近い方向性で製作されているのが嬉しいね

歌声に関しては、私個人としては"正直想像と違ったな"というのが第一印象だったのですが、SoLを経て全面的に考えを改めました 円盤はよ

あと普通に原涼子さんが可愛くてしゃーない クッソ可愛くてワロタ
SoL終わってから数ヶ月、何かしらの配信に出演される機会が多くて笑顔止まらんかったね
特にオススメなのは『ななみんのねごと』のゲスト回です チェケナウ!


コミュ

上記の楽曲イベに参加することも相まって例年のウン倍にまでテキスト量が増大しました

ギャルになったり
ワイルドになったり

これまでの主な供給としてはほぼガシャだったので、その場合シチュエーションはP対アイドルに限られます
なので、こうしたイベントだったり営業で他アイドルとの絡みが多く見られたのはとても大きい収穫でしたね

ちなみにMOTY(oMochi Of The Year)2023はこの"みれひじ"ですワ
SoLが発表された時期も近かったのでもしかしたらこの2人でなんかあるんじゃないか!?とか思ったりしてた

こういうの欲しすぎ

俺声豚になっちゃた



⚠️以下フェス限SSRのネタバレを含みます⚠️



[純白の聖女]望月聖

さて、ここからが本題
正直なところ望月聖担当の間でそろそろ何かしら新規が来るだろうと思っていた人は多かったと思う
けど、これまでの例に倣うとボイスがついた子は恒常→限定の流れが多く、今回のフェス限の実装は意外だったかも


特訓前 PLACE:冬の朝の河川敷

聖にとって、"夜"は大きな意味を持つ
自身の名前にも入っている月だったり、Pとの出会いだったり…
だからこうして朝を迎えるシチュエーションは何か一つ区切りのようなものを感じる

独りで歌うことしかできないのを夜とするなら仲間と楽しく歌える今を"夜明け"と呼ぶ…………ってコト!?

それにしても聖歌隊に所属していた時期があるのに"ひとりで歌うことしか知らない"とはどういう意味なんだろうか まだまだ謎は深まるばかりである


特訓後 PLACE:輝きの聖堂

特訓後の衣装はパッと見[聖なる乙女]のホーリーシングセイバーを基本としつつ、差し色としてピンクや紫が入っているな、というのが第一印象
花が所々添えられているのは[純真少女]っぽさもある
でもこれまでの聖の衣装は白を基調としたものはあれど、金(黄色)はあまり記憶にない 珍しいな、とも思った

グロリアス・コードじゃん!
なるほどなァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


私……歌が好きなだけの、普通の女の子です……。ううん、今は少しだけ、変わってしまったかもしれません。アイドルになって……たくさんの経験を、させてもらって……。

ときどき、言われるんです…「聖女みたい」「天使みたい」って、ご存知のとおり…私は、普通の女の子です…。けど…もし、上手く歌えるなら…どんな私にでも、なってみせます…!

今回"普通の女の子"というワードが頻出している
聖の持つ魅力の一つとして"神聖な見た目"が挙げられるけど、こことのギャップとして"普通の女の子"というのがいつもより強調されてるってことですね
ただ、これは今回始まったことじゃなく、これまでコロッケだったり、デレぽでも食べ物ネタが多くて、地道に属性をつけてった結果が今回のSSRなので、うまく機能していると思う
それにしても多すぎ!




2024年の望月聖

ここからは今年あったらいいな〜ってやつ
まずはCINDERELLA MASTER
おそらく、次のCMはCu→白雪千夜、Pa→イヴ・サンタクロースが有力だと思ってる
(理由は割愛します)

で、全員にソロ曲が行き渡るのを前提とした場合、Coで列に並んでいるのは浅利七海、ライラ、大石泉、そして望月聖
順当に行くなら七海だけど、イヴも千夜も冬に縁がある、なら聖にもワンチャンあるんじゃないか?ってのが僕の考え

まず間違いないのは4月の大阪公演までには千夜のソロ曲は世に出るということ(珠美を例に挙げて)
逆算して3月の岩手公演で次弾の発表があると睨んでいます

あとは周年曲に抜擢されたらいいな〜とか、次のSSRは和装がいいな〜とか(欲を言えば鬼姫がいいな〜とか)あるけど、全くの未知なのでそれはそれ

ここまで具体的に次の展望を楽しみに待てるのもひとえに声がついたから それなりにSfC触れて良かったな〜と思う
個人として多少絵が描けたり、それこそ動画の編集がちょっと上手いくらいじゃ人気に影響は及ぼさなくて(もちろんスキルとしてそれ自体は素晴らしいですよ)
やっぱり望月聖を好きな人、応援してくれる人が一人でも多くいたからこそ今に繋がってるんだなって実感する日々です












おまけ


……………………………でもさ、
次のSSRはやっぱ和装がよくない?
アイドル衣装と、ポテンシャルとして持てる神聖な衣装があるわけで、ここからバリエーションを持たせたい、なら和装!ってなるよね

カァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やっぱ鬼姫すわ運営さん待ってます 鬼姫を実装するまでサ終なんて許さん よろしくお願いします


おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?