見出し画像

異次元フェス雑感 おまけ付き


どうも、クリス・エヴァンスです(定型文)

12/9〜10に開催されました

異次元フェス
アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦

運良く両日参加したので軽く感想をまとめたいと思います

というかオタクの感想なんて現地行ってりゃ「よ゛が゛っ゛っ゛た゛…゛」しかねぇのよ

ので何曲か抜粋して感想書きます。
(公式でセトリ纏めてくれんの超たすかるね)


1日目

これが異次元フェスかァ〜〜〜〜ッッって実感したやつ
曜ちゃんと七海、瑠璃乃で海つながりなの良いよね

これ!ヤバイ
当方デレP(自認)ではあるんだけど、一応ラ!はシリーズ一通りアニメは抑えてるのでほぼ初見の蓮も新興コンテンツだし全体曲くらいやろ〜wwwと油断してたら激ヤバユニット曲きてヤバかった
曲そのものが良いのは大大大前提として、リリックビデオの編集も超良い
サビの曜日の出方がメチャ良

2日目

どうも、イントロの"ほら笑って!"が大好きなキモオタですよろしゅう
虹はアニメが超好みで(個人主義なところがデレと感触が近い)ラ!シリーズでもかなり好感触だったんだけど、特に好きなのがこの曲
アニメ発の曲ばかりかと思ったらこっちやってくれて超助かった
"ほら笑って!"が主食にしたいくらい好きだけどまさかコールがあるとは思わなんだ 俺は叫んだ

安心してください 壊れただけです
音が良すぎる なんか間奏の音の少し不安定そうな音運びがTempalayみたいですき(音楽知識皆無オタク)
てか表題曲のJump Into the New Worldを始めこれが入ってるCD粒揃いじゃないか? 不可視なブルーも好き
Liella!っつーかスーパースターはあんまり2期が好みじゃなくって、嵌まらなかったんだけどまさかこんな良い曲ばかりとは思わなかった

まとめ

担当がいない現場はデレ5thSSA以来なのでおおよそ6年ぶりらしい
20年の8th大阪、9月のSolを経て(その前から)アニメコンテンツから離れつつあり、オタクから"無"への進化(退化)していく実感がある中純粋にコンテンツそのものを楽しんだのは久々だった

学生時代からの友人(Aqoursのオタク)を誘ったけどステージから数席しか離れてない良席握れて大変喜んでて嬉しそうだったし

ライブが終わった後もLiella!とスリーズブーケばっか聴いてるし虹観返してる
そもそもアニマスを観るきっかけがラ!にハマったからだったから一周してきた感はある
とりあえず蓮触ります
あとConnectrip大阪も握れたのでまだ死ねない



おまけ

ところでみなさん個室サウナって行ったことありますか?良いですよ…"個室サウナ"は…!!

俺が行ったレッドサウナはTVにYouTubeでログインすると好きな曲を聴きながらサウナに入れるんだけど、これがスゴイ
サウナで他人に邪魔されることがない、水風呂も頭から浸かれる、椅子待ちもない!!!!!
その上余計なテレビの音も入ってこない 最高?
日曜はラクーアに行ったけど人多すぎ椅子埋まりすぎで余計にそう思った
(She her her hersを聴いてくれ)

おまけ2
実はこんな長々書いといて2日目は後半パート迷子になってた(MC中にトイレ行ったのはいいがスマホ忘れた)
前列にいたストレイフルグラオタクを目印にして警備員さんに助けてもらってスノハレには間に合ったという経緯
取りこぼしはついさっき配信で観直した
正直生きた心地がしなかったけど終わってみるとなかなかおもろい経験したな〜となるのでこれはこれで良かったカモ
とはいえ、多くの人にご迷惑をおかけしたので、この場を借りてお礼申し上げます おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?