マガジンのカバー画像

人間の学びは止まらない

203
新型コロナ感染症対応で、授業の準備で過ごす日々の中で感じたことをまとめた、個人的備忘録。
運営しているクリエイター

#進化

#212 反響定位(エコー ロケーション)

テレビを見て面白かった話。 NHK BS番組『ヒューマニエンス40億年のたくらみ』 『ヒューマニ…

伊藤明
2年前
3

#183 黙黙食(モグモグしょく)

 新しい漢字と読みを提案します。コロナ禍で、新しくできた漢字、どうせならいい感じ(かんじ…

伊藤明
3年前
5

#100 脳の外在化

「弱い」は「強い」 生物としてのヒトが、”人間”として”社会”を形成するようになったのは…

伊藤明
3年前
5

#29 ゴリラの白目

昨日NHKのニュース番組に、ゴリラ研究者の京大 山極さんが出演してコメントしていました。人類…

伊藤明
4年前
4

#18 ”わかめ”コワイ

 落語の”饅頭コワイ”では、饅頭がコワイという主人公がみんなに苦手だと言うと、饅頭にあり…

伊藤明
4年前
7

#16 ”課題”と”時間”の進化・深化

大学院生時代、研究指導いただいた先生から頂いた”奥義”。 1)学部生までは、与えられた問題…

伊藤明
4年前
7