見出し画像

起業物語 喧嘩する意味


今日から始まった NGワードシリーズ
これ めっちゃ勉強になります。

1.NGワードシリーズ

これは代表が今年初めから
毎日Twitter投稿していたもの

それをYouTubeにアップし
再度VLOG風に投稿しています。

ココにテロップを入れ
サムネイルを作るのが私の日々のルーティーン

子育て中の家での作業は
なかなか早い時間に終わらず
苦戦する日もありますが
やりがいのある作業。

2.まだまだ続く

このNGワードシリーズは 30回ぐらいあると思います。

その次の構想もあり
モリモリ。

いろんな場面から攻めていこうと決めていました

3.大喧嘩

はい 毎度の事

めっちゃむかついて
ズンズン歩いてたら
駅のエスカレーターですっころんだ💦

腕と足首を少し怪我しただけで
スカートも 靴も 無事やった ㋭笑

最後の代表の言葉にむかっつときたのだが
その内容は覚えていない💦

雨降って地固まるかと。。。

4.役割

役割 立場は 難しいもので
本当は全部任せてほしいのに(今回は経理)

間引きで言われても出来ない部分がある

その 唯一に近い 自分の得手部分を否定されたからだと思う

もめごとは今一杯してクリアしておかないと
今後 他の方が 仲間に入った時
揉めてられないし しっかり役割分担を決め
そこの部分は担当者をリスペクトしていくのが
大切だと思っています

そんな事を考えながら 帰途につきました。

ミーティングの日はホント楽しみで行くのですが
そこで 揉めてしまうと さみしい気分になるし
なぜ ちゃんと解決して帰ってこないのかと
後悔します。

でも これも大事な事

辞めるわ!
作業代振り込むわ!
そんなもんいらんわ!

そんな言い合いも 前に進むため

流石に
お前のせいでやる気無くすわ!

って言葉には 凹んだけど
ここまで来れたのも
私の力も少しはあると言い聞かせている

そんな凸凹起業
前に進むだけ。。。

やっぱり 歩いてから呑まないとあかんな~(笑)

                  つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?