見出し画像

起業物語 肩書

PCのキーボードが変になって焦りまっくった KAWAPPIです

肩書

先日 名刺作成の際 デザインを見て これでいいよ~って返事してから
ふと気が付いた。。。

名前の横に何かあった気が💦

そう 肩書を入れてくれていた

副代表と・・・

私はかなりの変態で
昔から肩書が苦手でした

なんか 自由で居たいような そんな人なんです

で、代表には申し訳ないけど お断りしました


気持ち

すっごくうれしかったのが正直な気持ちでした

あの 仕事に厳しい代表が認めてくれたんやから・・・

でも 私は仮に 仲間ができても

mieさんで居ようと思う

人の上に立つ時が来ても
人を育てる立場になった時が来ても
肩書ではなく 私で居ようと思ったのでした

アンガーマネジメントの道へ

もうすぐ 私もファシリテーターではないけども
アンガーマネジメント協会のメンバーとなる予定です

キッズインストラクターになるのですが
すっごく楽しみとともに
不安も一杯です いろんな意味で (笑)

私も代表と並んで資格を記載できるようになるわけで
責任があります

ただのパートのおばさんが
人に教えることのできる資格を取得する

すっげ~~ってつぶやいています( ´艸`)

私の子育てや生きてきた経験を活かせた人に対する対応ができたらいいなと思っています。

いろんなところから依頼こないかな~ 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?