見出し画像

2022 Q1 プレイリスト振り返り Part 2

(敬称略、アーティスト名 - 楽曲名順の表記)
(Vアーティスト名にツイッターアカウントのリンクを、カバー動画の場合オリジナルアーティスト及び楽曲名にオフィシャル動画がある場合のみYouTubeページへのリンクをしております)


アンセム系Vtuberアンセムくん - Kanaria / アイデンティティ
いつもながら原曲の良さを残しながらREMIXしてきたアンセムくん。
聴かせる一曲。


カエンMotionless In White / AMERICA
タイのVTuber、カエン。
毎回、選曲と力強い歌声を楽しませてくれる。


身代亜土夢鬱P / ぬる
最早、おなじみの組み合わせである亜土夢による鬱Pカバー。
ヴォーカルを重ねてくるのも亜土夢の十八番。


月本リト - Alive
Chillくエモーショナルな入りから歪んだギターサウンド、そして激しさを増すトラックが印象的なリトのAlive。
ブレイクダウンも入っておりライブでも暴れられる、Emoい一曲。


竜乃エナジー - 未來戰 / Life Begins As Gone
激音V内のクリーンVo.といえばの一人、エナジー。
安心感すら覚える安定した歌声に酔える。


お肉のタカシ屋 - 万引きするなよ!こうなるぞ!
この手の音は感じるがままに感じてください。
決して万人受けでは無いです。


[UTAGUMI!]ラン Feat.猫吹ケムリ - 蘭と白煙
聴きやすくもそれぞれ存在感と個性のある歌声の二人によるコラボレーション。
楽曲も人を選ぶことなく聴かせてくる。


愛馬いつき - Eskimo Callboy / My Own Summer
いつきが愛して止まないバンドの一つEskimo Callboy(現ELECTRIC CALLBOY)
とぼけた表情とコミカルな動きのMVが愛らしいがサウンドクオリティも良い。


冷水ぬるめ未來戰 / Life Begins As Gone
ラウドポップを提唱し徹底的に煮詰めて楽曲を作り上げてくるぬるめ。
各パートをチャプターしているのも面白い。


ナノル・"NANA"・ドナイ - The Iron RabbitHutch / Amethyst Sword
この界隈では数少ない男性クリーンVo.のドナイによる例のソードでは無いソードの曲。
歌唱力は語るまでもなく、楽曲の世界観に合わせた衣装にも注目。


あーるてっくft.黒羽紫雲 - Pain and Gain
オールドスクールで硬派な楽曲を毎回ドロップしてくるあーるてっく。
今回は黒羽紫雲がギターとして参加して曲を彩っている。


ハイネケン - だいあるのーとwithぱすた Heineken Remix
七草くりむの二曲を大胆にマッシュアップ。
やはりミニマルでタイトなハイネケン節は健在。


アンセム系Vtuberアンセムくん - Ado / 心という名の不可解
大人気シンガーの楽曲を大胆にアレンジ。
切なくも激しいRemixにアンセムくんのセンスを感じる。


エル・オスクーロ-ELO- - バーニラ♪バニラ♪のあの曲をメタルアレンジしてみたらバニラトラックを見るたびに頭を振る習性を得てしまったよ
インターネット・ミーム化してる”例の曲”をエルがメタル化。
ある種デフォルメ的な”これぞメタル!”的な楽曲と雑コラが来る。


荒木パカDECO*27 / ヒバナ
パカには珍しい有名Pの楽曲のカバー。
今までには無い空気感かと思えばしっかり荒木パカ色があるのは流石の存在感。
コミカルなムーブも良い。


松本莉奈 feat. 相葉りおん - Hårgalåten (スウェーデン民謡)
民謡をフォーク・メタルに仕上げて来たマツリナ。
色物かと思えば纏まりあるハイクオリティな出来に驚く。


ココツキ - モストデンジャラスガールズ
ライブ映像からココツキの一曲。
圧巻の歌唱力、圧巻のステージパフォーマンス。
可能であればVR環境下で体感してみたい。


お肉のタカシ屋 - happy029day
自己責任で鑑賞願います。


Part 3へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?