見出し画像

A.I.S.V. 激音V紹介 2021 Q2 プレイリスト振り返りPart 1

早いもので2021年のQ2も終わりQ3に入ってしまった。
執筆時は梅雨本番で低気圧で鬱々と湿気でジトジトと只々不快感しか感じない日々を過ごしている状況。
まぁ、いつも通り激音Vに気持ちよくしてもらおう。


2021年Q2 激音Vプレイリスト振り返り始めます。
(敬称略、アーティスト名 - 楽曲名順の表記)
(今回、Vアーティスト名にツイッターアカウントのリンクを、カバー動画の場合オリジナルアーティスト及び楽曲名にオフィシャル動画がある場合のみYouTubeページへのリンクをしております)


VSinger香坂美充(こうさかみあ)による、ゆよゆっぺLost Story
幻想的で印象深いイントロから始まるこの楽曲を優しくも力強く歌い上げた作品。
サビでのファルセットも心地よい。


メタル系都市伝説VTuberヤマノケ猿夢
複数のVRChatワールドを駆使したMVワークと都市伝説VTuberとしての世界観を落とし込んだ激しくもどこか不快で鬱々しくも禍々しい作品。


虎落ブエに作曲依頼をして出来上がった、ヤギと人間のキメラ系VTuberのヴァーミリオンのある種イメージソングに近い楽曲。
インストゥルメンタル作品だがMVはリリックビデオの様な構成になっている。
近い将来、ヴァーミリオンの歌声がここに入るのかもしれない。


縺?●繧薙?縺ィ(仮想ノ廃工房)による霊魂数式ノ解
インテリジェント・ダンス・ミュージック。
仮想ノ廃工房から漏れ聞こえる生活音もしくは環境音。
ヨ ウ コ ソ 、 コ チ ラ ガ ワ ヘ 。


個人セルフバ美肉おじさんVTuberの緋弦かづさによる、 Gamma Ray - Tribute to the Past
正統派メタルの様式美を忠実に再現した逸品。
愛らしい容姿と禍々しいギター、そしてサウンドメイクのギャップに興奮を覚える。


”記憶と人格の一部が吹っ飛んだのでVTuberとして動画を投稿していきます。一般人です。”とのプロフィールが印象深いダークマターやすによるSUICIDE SILENCE - Unanwered
デスコアと言うかなりエクストリームなジャンルの楽曲を歌い上げる声色と歌唱力、センスはずば抜けている。


バーチャルバンドマン音虚クラネとサイボーグVTuberジュン・エクソンのコラボレーションで再現した西川貴教 × Fear, and Loathing in Las Vegas Covered - Be Affected
絡み合う二人の声を堪能しろ。


W系Virtual系とVisual系を掛け合わせて作られた造語もしくは世界観を形容する言葉)が発せらる発端となったシーエ・クロワ率いるLolita foix CroixINVIDIA。
ダークサイバーゴシックとも思える世界観とヴィジュアル系バンドサウンド特有の空気感との相乗効果は視聴者を引き摺り込む。


ヤマノケによるショートカットグラインド。
季節外れ。


VSinger天舞音叫子によるPasscode - STARRY SKY
様々なスクリームを使い分ける事は周知されていると思うが、クリーンボイスそれも女性声も使いこなすとは思いもよらなかった。
歌唱力は言わずもがな。最近はMixも自身で行っている模様。


アンセム系Vtuberアンセムくんu-z a.k.a eugeによる柊キライ - ラブカ? feat Ado
自身が言う様にまさしくDark EDM.


音楽系バ美肉ボイチェン男の娘にわかメタラーVTuberの愛馬いつきによる、My Chemical Romance - Helena
ボイスチェンジャーを駆使しながらのエモーショナルなVo.とバッキングトラックメイク。
愛らしい容姿と動きも良い。


Ill Nino - If You Still Hate Me緋弦かづさがギターカバー。
モダンなヘヴィメタルも気持ち良さそうに奏で、度々繰り出すコルナもまさにメタル。


メタル系都市伝説が奏でるとドリームポップもこうなる。
筆者はこのような夢は見たくはない…


BGM制作を主としエレクトロコア楽曲や各種配信など活動は多岐にわたる荒木パカBrainf*ck。
曲名はプログラミング言語から来ているらしい。
英語歌詞が概要欄に記載されているのでDeepLなどの機械翻訳で和訳してみるのも面白い。NSFW.


テクノ系を中心としてインストゥルメンタル楽曲制作をしているバーチャルトラックメイカー、ハイネケン
音に身を委ね身体を動かしたくなるDrill 'n' bassとも取れる楽曲。
中毒性のあるMVにも注目。


ボイチェン200%バ美肉VTuberを自称するはやかわりんねのオリジナル楽曲BONDS
儚くも力強いどこか曲になる歌声とボイスチェンジャーを使いこなすスキルに脱帽する。
この楽曲が作られるまでのストーリーを語った配信もあるので必見。


愛馬いつきからSLAM WORLDWIDEへの回答。
当人すら理解できないリリックもまたSLAM。


Virtual SInger二口魔菜凛として時雨 - unravel
原曲をRemixして魔菜をフューチャリングした様な形の楽曲。


個人勢VTuber甲斐田 夏目によるの所謂”全部俺”状態でカバーされた陰陽座 - 甲賀忍法帖。リスペクトを感じる見なりと礼儀正しさも垣間見られるMVが良い。全部のパートのレベルの高さも圧巻。


【 和風×地雷×狼の最強コンボ 】【音楽とモンエナ愛してる】 【定期的にブルダックポックンミョン食べないと動けないくらい麺ヘラ】【デスボ出せるくらい女の子】【作曲Mixできる天才美少女】(ツイッタープロフィールより引用)を自称する、旋律ローネKanaria - KINGのメタルカバー。
空間系を感じるクリーントーンとウェット感皆無な乾ききったスクリームがクセになる。


荒木パカFact - Chainをカバーするとこうなる。
相変わらずコミカルなMVとの温度差に狂わされる。


ポップパンクシーンの代表格でいてかなりメタリックなリフワークやサウンドメイクをするSum 41 - The Hell Song愛馬いつきがカバー。
もう少しVo.を全面に出して欲しい所はあるがオリジナルへのリスペクトを感じるサウンドメイクは心地よい。


都市伝説も低気圧には勝てない模様。
ヤマノケ低気圧○ね!と言うストレートなショートカットグライド。
どことなくポップな仕上がりになっているのも良い。


Part 2へ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?