顔のホクロ除去レポ

昨年の10月に顔のホクロをとったので軽くレポします。

私には頬に黒子があり、コンプレックスでもなかったもののホクロの部分を指で隠してみてシュミレーションをした結果、これを取ったら顔がスッキリして良いかもしれない…!と思い始め、そう考えたら気になってきたので思い立ったらすぐ行動

まずはクリニック調べ
ホクロに関しては金額と家からの距離で探しました。ただ良心的な金額と思いきや、オプションや大きさなどで金額が変わったりなんだかよくわからない…。
その中で城本クリニックは一律の料金だったので城本クリニックをカウンセリング予約しました。ほぼほぼ城本でやる気持ちでいましたがその日の夜と2日後にも1日出かける予定があり日焼けも怖かったので別日に予約をしました。

またカウンセリングの時に
①再発の可能性がある
②除去部分が凹むことぎある
③赤みや黒ずみが残ることもある
などのリスクも説明してもらいました。

少し大きめの頬の黒子1つとその斜め下にある黒子、合計2個を予約
麻酔の追加オプションや美白剤やサプリ、コンシーラーなど色々追加の話はされましたがつけませんでした。
(だからと言っても何も言われないのでご安心を)

【料金について】
電気分解(局所麻酔代込)
→1カ所11000円(5mmまで)
軟膏セット(軟膏+テープ)
→2200円
34G針(内出血を防ぎ麻酔時の痛みを和らげる)
→2200円
合計:26400円

またホクロ除去は再発することもあります。
その場合は、術後1年以内に(手術から半年後)2200円で再治療が受けれます。

また城本クリニックでは、平日限定でホクロ取り放題10ヶ所55000でできます。

手術後はとにかく日焼けをしないことが大事だと言われていたので手術当日、その後はuvカット効果のあるマスクをつけていきました。
私は、2パターンB3色セットを購入しました。

そして手術当日
除去場所の確認をして麻酔
麻酔はそこまで痛くなかったです。
麻酔が効いて手術が始まりました。
頬を結構強い力で掴まれてびっくりしました。笑
(耐えれるレベルです)
そこから焦げ臭い匂い
手術はあっという間に終わりました

先生が退出し、看護師さんに傷口への薬の塗り方などを説明していただきましたが、
渡されたテープは薬などを浸透させる物だったので、テープを先に塗り、その上に薬をぬりました。先に薬を塗ってテープを貼ろうとするとベトベトしてちゃんとくっつかないからだそうです。
そして化粧水など一度開封したものは傷口に触れないようにという話だったので左頬辺りは何もつけずに過ごしました。
2日目は血が滲んで垂れてきました。
痛みは特に無し
そこから1週間はじゅくじゅくした感じはありましたが早く良くなって欲しいな〜と考えてました。
とにかく乾燥させることもいけなかったので朝起きてから、そしてお風呂上がった後にテープを傷口に合わせた大きさにカット、その上に薬を塗る作業を2週間続けました。

3週目からはとにかく日焼けをさせないことを徹底としました。UV加工のついたテープなどをはっていました。

手術から1ヶ月後くらいまでの間はこれ本当に消えるの?と不安だったものの少しずつ薄くなっていきました。

全体のバランスもすごく良くなったし、
もっと早くやれば良かったって気持ちでいっぱいです🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?