最新の記事

社会に本当に求められるものを共創する術を学べる場所。産総研デザインスクールをつくった理由

アート、デザイン、テクノロジーを融合し、社会を変化する革新を生み出すプロセスとは【産総研デザインスクールシンポジウム2024レポート②】

研究を「共創」の力で社会へ繋げる材料化学研究者の挑戦

1月29日開催!「不確実な社会における価値創造のアプローチ『エフェクチュエーションとデザイン』」産総研デザインスクールシンポジウム

自分のWillを発掘し、社会でのありたい姿を構想するワークショップ【産総研デザインスクール特別シンポジウムレポート】

組織でイノベーションをリードする人材育成のヒント【産総研デザインスクール特別シンポジウム・後編】

  • 公開シンポジウム

    14 本
  • AISTDSアンバサダー

    10 本
  • デザイン研究

    5 本