見出し画像

簡単!ChatGPTだけで、日本語LINEスタンプをAI生成!

割引あり

はじめに

この記事では、ChatGPTだけで誰でも簡単にLINEスタンプを作れる方法を紹介します。ChatGPTだけで作れるということは、GPTストアに公開も出来ますよね。実際に、この記事を応用したLINEスタンプ生成GPTsもあるので、色々パクってみてください。

(便利なGPTsが増えるととても嬉しい。。。)

ChatGPTのイラスト生成AIであるDALL-E 3では、日本語を含むイラストの生成はほぼ不可能とされていますが、私の場合、日本語文字の入っていないスタンプは中々使ってもらえず、収益も少なめという悩みがありました。。。

しかし、試行錯誤の末、ChatGPTだけでも日本語文字入りのイラストを生成できるようになりました!!方法自体はとても簡単です!この方法をマスターして、沢山使われるLINEスタンプを公開しましょう!
※ChatGPTは有料版が必要です

対象読者

  • ChatGPTだけでLINEスタンプ作成を完結したい人

  • 生成AIで副業したい人、収益化したい人

  • 生成AIで試行錯誤する時間が無い忙しい人

メリット

本記事のメリットは以下の通りです

  1. ChatGPTだけで日本語文字入りのイラストを生成できるようになる!

  2. LINEストアで収益化
    ChatGPTでLINEスタンプを量産できるようになれば、LINEストアでの収益増加を狙えます!

  3. GPTストアで収益化
    使うのはChatGPTだけなので、GPTsの開発に応用すれば、GPTsの収益を得ることができます!GPTストアは始まったばかりで先行者利益を得るなら今がチャンス!LINEスタンプをAIで生成したいけど、日本語文字が入れられなくて困ってる人は沢山いるはずなので、今のうちから仕込んでおけば、大きな収益になると予想しています。

日本語LINEスタンプの生成方法

サンプル紹介

まず、この記事の方法で生成したLINEスタンプ用イラストをお見せします。猫のデザインは本記事では重要ではなく、日本語の入り方の実際のイメージを知ってもらいたいです。文字のフォント、色、サイズ、位置などの調整も可能です。(ChatGPT以外のツールも活用すると違った仕上がりにもできますが、今回はChatGPTだけで生成するという縛りで進めます。)

ここからは、具体的な手順を説明します。記事の内容で分からないことがあれば気軽に質問してくださいね。

生成手順1 ベースイラストの生成

現状、DALL-E 3でいきなり日本語文字入りのイラストを生成することはできないので(稀にできる…)、ChatGPTに頼んで、ベースとなるイラストを生成した後に、そのイラストに文字を追加してもらうという手順を実施します。普通に頼んでも日本語は追加できないので、ここが工夫ポイントとなります。

ベースのイラストは文字が入っていなければ何でも問題ありませんので、皆さんが好きなイラストを使ってください。私が使ったプロンプトは以下の通りです。

ここから先は

1,958字 / 2画像

この記事が参加している募集

#GPTsつくってみた

1,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?