メモ12: Blender - 人の頭のモデリング

今までで首から下をモデリングしたので、最後に頭のモデリングをします。調べてみると、ネット上のモデルはどれも頂点数が多くて完成度も高いのですが、とても初心者の私には無理そうなので、頂点数少なめで、形はSubdivision Surface頼みで作りました。できたのが次のモデルです。

画像5

下書き用意

前回のモデリング、横からの図や後ろからの図でかなり困ったので、今回はそれっぽいのを用意します。

横からの頭の形は、こちらのページから画像を利用させていただきました。

しかし、やはりあとから合わせようとしたため、画像サイズが合わず、あくまで目安として使いました。


メッシュづくり

今回はCubeから作りました。他の人の作っている動画とかを見るとCubeから作っている人は見かけませんでしたので、あまりおすすめしませんが。

とりあえず、Cubeの半分はCutして、Mirror Modifierを設定します。その後、全体の形を少しずつ作ります。作り方はLoop cut, Knifeを使用して頂点の位置を調整します。

最初は頭の形の全体を整えます。Subsurface division頼みでそれっぽく作ります。

画像2

目を作る

目のモデリング方法は大きく分けて2つあるみたいです。眼球型と凹ませるタイプです。ここでは、白目を凹ませてモデリングします。

前から見ただけではなく、横から見た目も変にならないように頂点を予め調整しておきます。

そして目の頂点をExtrudeで凹ませて終わりです。

瞳を作る

瞳は次のサイトをもとに、Circleをベースに作ります。


まつげ、眉毛を作る

地道に点を作ってExtrudeしました。

他にも平面のオブジェクトを作ってつける方法もあるみたいです。

口を作る

大きめに空いている口でモデリングします。しっかりやるなら舌も作るみたいなのですが、今回は省略します。

耳を作る

耳は別オブジェクトで作ったあとに、頭のオブジェクトにMergeします。

モデリングの参考にする耳の下書きは、こちらの画像を利用しました。

耳の横以外の形については、例えばこちらのサイトなどが参考になると思います。

また、実際のモデリングに関しては、次のサイトのように参考になるサイトが結構ありました。

しかし、私は簡単に作るために、イラストから影になりそうなところをExtrudeで凹ませてモデルを作りました。作ったモデルはこんな感じです。

画像2

この耳と頭を結合します。ここまでのステップでつくったものはこんな感じになりました。

画像3

髪を作る

髪のモデリングのために、Bevel curve toolをダウンロードします。これらのページに従ってダウンロードしました。

そして髪をこのBevel Curve Toolsを使ってモデリングします。髪一つひとつをこのツールを使ってひとまず作ってみる。また、カメラで回転させて見るとかなり中身がスカスカなのが見えてしまったので、UV Spereを使って髪の部分でBevel Curve Toolsでカバーできてない部分を作った。しかし、イメージした見た目にはならず。。コレジャナイ感。。。

画像4

おそらくテクスチャを貼ることとか考えると、やらなければいけないことが増えそうなのですが、とりあえず今回は上の感じで終わらせます。

髪が頭や体を貫通する問題は諦めました。 


リギング

以前、瞬きはshape keyを使って実現する方法を載せましたが、ボーンやActionを使って表情を作る方法もあるみたいです。次のページが参考になります。

また、眉毛などは頂点数が少なく、次のような工夫をして動かすみたいです。

今回各部分のリギングまでやる気だったのですが、力尽きました。


まとめ

今後の改善点はアニメーションを含めてたくさんありました。

* 顔にしろ頭にしろ、そんなに形が良くない。どうやったうまくモデリングできるのか。。。目とか耳とか髪とか難しい。

* 髪が他のオブジェクトを貫通しています。。リアルな髪だと貫通させないための設定がいくつか見つかりました。しかし、今回のアニメのような髪だと見つからず。。。

* 前向き、横向き、後ろ向きのモデルをどう作るかをしっかり考えて用意しておくべき。適当に拾ってきて作ってもあまりうまくいかない

また、今回まででBlenderを10回連続くらいでやってきましたが、次回以降別のものに移ろうと思います。そもそもモデリングする際に必要となる人の全体像、たとえば横から見た場合とか後ろから見た場合とか、そういう構図をある程度把握できていなくて困ったからです。今回作った人のモデルは、後ほどテクスチャを作って利用することになるかもしれません。


参考ページ

顔全体

20倍速で顔を作る過程の動画が見れます。レベルが高すぎて雰囲気しかわからん

目の作り方

こちらのページが目の作り方とそれぞれの方法における長所・短所の参考になりました。

瞳のモデリングに関してはこちらのサイトも参考にしました。

瞳のアニメーションに関してはこちらの質問・回答も

眉毛

まつげ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?