shidasyo

▷福祉系のお話会 ▷学校の課外授業 ▷地域の講座 オンライン対応可です👍 インスタD…

shidasyo

▷福祉系のお話会 ▷学校の課外授業 ▷地域の講座 オンライン対応可です👍 インスタDMからオファーお待ちしています✉️ 『文字起こしの天才』とよく言われます🎧 天才なので、AIには負けません💪✨ 理工情報系学会・講演のテープライト、お任せください💻 →※10月までお休み中

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 70,283本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【その他】再読したいnote

    自身の勉強用に記事をクリップしています。 参考書・ソースのリンクが多い、言葉を覚えられる、ゆっくり考えたいと感じる記事などを集めていくと思います。 もし問題がありましたら、外しますのでお知らせください。 ブロックも可です。

  • 友達に話したくなったnote

  • 【IT関連】再読したいnote

    自身の勉強用に記事をクリップしています。 参考書・ソースのリンクが多い、言葉を覚えられる、やってみたい、ゆっくり考えたいと感じる記事などを集めていくと思います。 もし問題がありましたら、外しますのでお知らせください。 ブロックも可です。

  • 講演録『本当に必要な就労支援について(2022.7)』

    文字起こし原稿を加筆・修正し、スライドとともに、ほぼ全文公開しています。

記事一覧

9/18 22:00 インスタライブ用リンク

LINE・スマホ断ちするために使ったフィーチャーフォンの話をしようと思います。 在庫切れですが参考になるレビューがたくさんついているので以下を貼ります。 他のショッ…

shidasyo
12日前
30

【テスト】9/13インスタライブ用•Amazonアソシエイトリンク

追記) インスタライブのアーカイブリンクを貼ります。 以下、インスタリールのキャプションからコピペです。 =========== 【本のリスト】 ①『大人の発達障害を診ると…

shidasyo
2週間前
19

1日に台風再接近というのに、近所の道路や地下道がすでに冠水していて、どうしようかと思っている。。

shidasyo
3週間前
37

noteは副アカオーケーみたいですね。
ほぼ趣味のデジタルネタと、連載記事をまとめた有料マガジン(すごく収益化しづらいジャンルの仕事)を混ぜたくないと感じたので、副アカを作ろうかと思いました。
文字起こしやパソコン・スマホサポートの仕事が来なくなると困るし、多分広め方も違う。

shidasyo
4週間前
38

でも、『声』って不思議だ。声について学び、使いこなせるようになると、人間関係のコントロールに役立つ場面があるのか。私自身、声が特徴的だ。仕事の道具としてだけでなく、洗脳、集団ヒステリー、政治的かけひき、詐欺などの謎に対する手がかりも得られそうで、いま興味があることのひとつだ。

shidasyo
1か月前
43

マインドや行動が大事なのは分かるけど、個人の初期条件の把握なしに一般論の粒度の成功哲学の部分だけで万単位の人がコーチ・コンサルを名乗るから、理解できないのかも。IT活用TIPS、マーケティング技術や戦略、交渉術、勉強法とかは分かる。でも、成功哲学単体を実用品だとは、思わないや。

shidasyo
1か月前
22

私がソフトスキルを売ることに踏み出せなかったのは、そこだと思う。在宅ワークの話にせよ、機能や事実、パターンの話、せいぜいケーススタディに対する考察にとどめるのも、多分そうだ。物質化学の世界に比べ、情報商材マーケティングでよくあるストーリーテリングや再現性の評価方法が、居心地悪い。

shidasyo
1か月前
16

私はすごく性格が悪いので、知らない方から『スキ』がつくと、どの記事に何分前に付いたかを踏まえてその方の『スキ』一覧を確認し、スキしている記事の特徴とか、スキを押す時間間隔とかを観察した後、顔も見たことがないその人のことをいろいろと決めつけて、スキ返し・フォロー返しを検討している。

shidasyo
1か月前
18

同時に、いち当事者の訴えとか思いとしてではなく、単なる研究まとめとして聞いてほしいと内心思っていた(でも無理に決まっているとも思っていた)から、何も言っていないのに「研究資料が欲しい」というコメントを頂いたことが、実は一番嬉しかった。例によって、ズレていると思われそうだけど。

shidasyo
1か月前
24

就労支援機関の所長さんが作ってくださった場だったことは大きいと思うけれど、順番に話したら伝わったと感じられた。頂いたアンケートのまとめや質疑応答を時々読んでいる。自分に絶望していたし、就労支援業界も怖くて仕方なかったから、感謝しかなく、すごく贅沢だったと思っている。

shidasyo
1か月前
11

結局、就労支援・障害者福祉を含む支援というもの全般に言えそうなことや建設的な問題提起と、私の私怨でしかない個人的なことを、どこまで切り離せたのかはよく分からない。

shidasyo
1か月前
7

クラハがきっかけだった一昨年の姫路市での講演会も、地元NPOや私が通った就労支援機関に対する個人的な怒りを、何も関係がない姫路の方々にぶつけるかたちにならないよう、悩んだ。練っていく中で、私が最初に経験してしまった現場がむしろイロモノだったことに気づけたのは、良かったと思う。

shidasyo
1か月前
4

『本当に必要な就労支援について(2022.7)』講演録(19):今やっていること(地域通貨/ボランティアチケット/価値交換プラット…

shidasyo:地域通貨、ボランティアチケットの研究です。これも半分私が、ちょっとこじれている感じなんですけれども。この、『ねこのてチケット』。コネクション・資金・実…

shidasyo
1か月前
25

自分の考えはチャットGPTでは全然書けないし、直す時間より乱文でも書いたほうが早いのと、せめてスマホに向かって喋り起こしたものを推敲にかける程度だと、散々やって思っている。だけど、ゲーム・実験感覚でのAIブログのマネタイズは前から興味があった。せっかく今時間あるしやってみよかな。

shidasyo
1か月前
11

『本当に必要な就労支援について(2022.7)』講演録(18):今やっていること(クラウドソーシング&文字起こしの家庭教師/在宅…

shidasyo:『今やっていること、今後やりたいこと』です。これも、お手元の資料をご覧ください。 テープ起こし&クラウドソーシングの家庭教師。月額18000円とか25000円で…

shidasyo
1か月前
38

必要と言われて、自分が作ったものが役に立ったとお金ももらえて嬉しいのは、仕事のモチベーションとしてごく平凡で健康的だ。フリーライダーを拒絶するのは当たり前だし。一部の変な人の破壊力のヤバさと商材の分かりづらさ、慈善事業とみなされることで、なぜこんなに人間関係がこじれるのか。

shidasyo
1か月前
10

9/18 22:00 インスタライブ用リンク

LINE・スマホ断ちするために使ったフィーチャーフォンの話をしようと思います。 在庫切れですが参考になるレビューがたくさんついているので以下を貼ります。 他のショップで買えるようですが、商品概要と異なる(SIMフリーではなかったなど)レビューがあるため、購入時はご確認ください。 最終的に、LINEやメッセンジャーの通知を一元化し、フィーチャーフォン(ガラホ=メールと電話くらいしかできないスマホ)とiPadの生活に変えてしまいました。 日本国内で使える安価なガラホは、sim

【テスト】9/13インスタライブ用•Amazonアソシエイトリンク

追記) インスタライブのアーカイブリンクを貼ります。 以下、インスタリールのキャプションからコピペです。 =========== 【本のリスト】 ①『大人の発達障害を診るということ 診断や対応に迷う症例から考える』(青木省三・村上伸治編集) ⇨すごく雑な話になっているため、後日(次回にでも)また話します。 うまく言葉が浮かばず、「適応していればまあ良いと捉えた」と言ってしまったので、補足・訂正しないと私が多分ずっと落ち着かない。 ②『私たちの仲間 結合双生児と多様な身

1日に台風再接近というのに、近所の道路や地下道がすでに冠水していて、どうしようかと思っている。。

noteは副アカオーケーみたいですね。 ほぼ趣味のデジタルネタと、連載記事をまとめた有料マガジン(すごく収益化しづらいジャンルの仕事)を混ぜたくないと感じたので、副アカを作ろうかと思いました。 文字起こしやパソコン・スマホサポートの仕事が来なくなると困るし、多分広め方も違う。

でも、『声』って不思議だ。声について学び、使いこなせるようになると、人間関係のコントロールに役立つ場面があるのか。私自身、声が特徴的だ。仕事の道具としてだけでなく、洗脳、集団ヒステリー、政治的かけひき、詐欺などの謎に対する手がかりも得られそうで、いま興味があることのひとつだ。

マインドや行動が大事なのは分かるけど、個人の初期条件の把握なしに一般論の粒度の成功哲学の部分だけで万単位の人がコーチ・コンサルを名乗るから、理解できないのかも。IT活用TIPS、マーケティング技術や戦略、交渉術、勉強法とかは分かる。でも、成功哲学単体を実用品だとは、思わないや。

私がソフトスキルを売ることに踏み出せなかったのは、そこだと思う。在宅ワークの話にせよ、機能や事実、パターンの話、せいぜいケーススタディに対する考察にとどめるのも、多分そうだ。物質化学の世界に比べ、情報商材マーケティングでよくあるストーリーテリングや再現性の評価方法が、居心地悪い。

私はすごく性格が悪いので、知らない方から『スキ』がつくと、どの記事に何分前に付いたかを踏まえてその方の『スキ』一覧を確認し、スキしている記事の特徴とか、スキを押す時間間隔とかを観察した後、顔も見たことがないその人のことをいろいろと決めつけて、スキ返し・フォロー返しを検討している。

同時に、いち当事者の訴えとか思いとしてではなく、単なる研究まとめとして聞いてほしいと内心思っていた(でも無理に決まっているとも思っていた)から、何も言っていないのに「研究資料が欲しい」というコメントを頂いたことが、実は一番嬉しかった。例によって、ズレていると思われそうだけど。

就労支援機関の所長さんが作ってくださった場だったことは大きいと思うけれど、順番に話したら伝わったと感じられた。頂いたアンケートのまとめや質疑応答を時々読んでいる。自分に絶望していたし、就労支援業界も怖くて仕方なかったから、感謝しかなく、すごく贅沢だったと思っている。

結局、就労支援・障害者福祉を含む支援というもの全般に言えそうなことや建設的な問題提起と、私の私怨でしかない個人的なことを、どこまで切り離せたのかはよく分からない。

クラハがきっかけだった一昨年の姫路市での講演会も、地元NPOや私が通った就労支援機関に対する個人的な怒りを、何も関係がない姫路の方々にぶつけるかたちにならないよう、悩んだ。練っていく中で、私が最初に経験してしまった現場がむしろイロモノだったことに気づけたのは、良かったと思う。

『本当に必要な就労支援について(2022.7)』講演録(19):今やっていること(地域通貨/ボランティアチケット/価値交換プラットフォーム)・今後やりたいこと

shidasyo:地域通貨、ボランティアチケットの研究です。これも半分私が、ちょっとこじれている感じなんですけれども。この、『ねこのてチケット』。コネクション・資金・実績がまだなく、場合によっては被支援側に括られているため既存の人間関係の外側から攻めたほうが早い駆け出し個人事業主が既にできることを、近しい人たちに搾取させない。なぜ、搾取が起きるのか考えるシステムです。フリーランス界隈では普遍的な悩みなんですけれども、悪意なき「ちょっと頼むよ」「得意でしょう」「練習にやってみた

自分の考えはチャットGPTでは全然書けないし、直す時間より乱文でも書いたほうが早いのと、せめてスマホに向かって喋り起こしたものを推敲にかける程度だと、散々やって思っている。だけど、ゲーム・実験感覚でのAIブログのマネタイズは前から興味があった。せっかく今時間あるしやってみよかな。

『本当に必要な就労支援について(2022.7)』講演録(18):今やっていること(クラウドソーシング&文字起こしの家庭教師/在宅ワーク電話相談/発達障がいピアトーク)

shidasyo:『今やっていること、今後やりたいこと』です。これも、お手元の資料をご覧ください。 テープ起こし&クラウドソーシングの家庭教師。月額18000円とか25000円でご希望に合わせた課題を出し、月4回のビデオ通話と随時のメールサポートをやっていました。 これは、4件受注しました。テープ起こしの技術自体は、皆さん1カ月、2カ月で身につきます。その方のご希望や仕事上の制約、条件を整理し、やることの優先順位付けをして、順に進めていく感じです。 ツールとソフトの使い

必要と言われて、自分が作ったものが役に立ったとお金ももらえて嬉しいのは、仕事のモチベーションとしてごく平凡で健康的だ。フリーライダーを拒絶するのは当たり前だし。一部の変な人の破壊力のヤバさと商材の分かりづらさ、慈善事業とみなされることで、なぜこんなに人間関係がこじれるのか。