マガジンのカバー画像

Twitter担当 業務日誌

8
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

LANケーブルキーホルダーについて 2

前回は「LANケーブルキーホルダーについて」のnoteに沢山の反応を頂きましてありがとうございました。 今回は続きを執筆させて頂きます。 宜しくお願い致します。 LANケーブルキーホルダーが凄いことに とにかく、LANケーブルキーホルダーの完売が続きました。第2次‥3次‥4次‥!! 実は、LANケーブルキーホルダーは、Twitterをフォローして下さっている方や、弊社を良く利用して下さっているお客様向けに、『内輪ネタ』程度の、楽しい商品になれば‥!という思いで生産してま

LANケーブルの作り方と、配線について

愛三電機Twitter担当です。 販売しているLANケーブルキーホルダーには「ストレート配線」と「クロス配線」の2種類をご用意致しております。 きっと、フォロワー様の中に「クロス配線って何だろう‥?」と思われる方がいらっしゃるのでは‥と思ってこの記事を執筆致します。 LANケーブルの作り方と一緒にご紹介させて頂きます。(この記事ではCAT5eのLANケーブルの作成方法になります) LANケーブルキーホルダの記事はこちら LANケーブルを作る為の道具まず、LANケーブ

オノデンさんとのコラボについて

本日より、オノデンさんとコラボがスタートしました! ログインしなくても❤(スキ)を送れます!右下ポチっとお願いします↘ 全てはここから‥オノデンさんのとっても素敵なツイートを発見した愛三電機のTwitter担当は、思わずリプを送ってしまったのでした。 わずか2日後‥! オノデンさんに弊社にいらして頂き、試作DAYでした!オノデン坊やにレジンを付けて、ネクタイピンや、バッジにしてみるも、レジンが外れてしまい‥‥そしてこのキーホルダーにたどり着きました!! 1週間後、再