見出し画像

ネットから消えた画像「羽田事故とんでも消防」

国内で消し工作作業されてる映像や画像を、海外からや過去ログから引っ張ってきました。
何を隠したがっているのか?隠す必要とは?検証してみたいと思います


1月2日  羽田17時47分
02 January .  Haneda 17:47

JAL516の機種はエアバス350-900   JA13XJ  

乗客367名 クルー12名  合計379名

海保機 DHC-8 aircraft 6名

①「え?」日航機パイロットの視界に見えてるよね?

着陸滑走路に並列して離陸スタンバイの滑走路がある。スタンバイの航空機を横切る形で交差して海保機がC5より侵入してきてる。離陸スタンバイでC滑走路に。日航機がオカマほる

②「え?」消された画像

中継の映像には、機内後方部から出火してるのがわかった。なのに、消防は上から消火液をかけるだけ、エンジン部分には一切消火なし。
ここで考えるのは、後方部は浮いている状態で腹部分は損傷していないのに機内後方部から出火はなぜか?燃料タンクとパイプの位置を考えてもおかしい。乗客が避難した後も上から消火液を上からかけるだけ。

燃料タンクとライン

③機内乗客の「え?」

普通、煙が出る状態だと酸素マスクが落ちる。搭乗員の説明だと脱出したのは前方の二箇所だけで、後方は浮いているから脱出シューターが届かない可能性があるからと言っていたのに、実際は三ヶ所と食い違っている。

④「え?」海外からの情報

⑤「え?」工作員だらけ

⑥「え?」遺体は?遺品は?

⑦「え?」2箇所から爆発

⑧「え?」ゴーラウンド出来ない?

⑨「え?」これ日本で起こったのに、日本の映像は海外と比べて解像度が悪いのはなぜ?


※おまけの「え?」JAPAN AIR LINE の文字にシールが