見出し画像

ビートルズでカレーを作る06:アルバム『Rubber Soul』

★チャレンジカレー

The Beatles/アルバム『Rubber Soul』(1965)をBGMにチキンカレーを作ってみた。
総調理時間:34分55秒

※ 材料もスパイスも超シンプルです。
※ 曲が変わるたびにプロセスを変えます。
※ レコードをお持ちの方は、A面からB面へのスイッチをスピーディに。
※ CDをお持ちでない方は、YouTubeなどをご利用ください。


【材料・4人分】
植物油 大さじ3
ホールスパイス
 ・クミンシード 小さじ1
にんにく 1片
しょうが 1片
玉ねぎ 中1個(250g)
鶏もも肉 400g
パウダースパイス
 ・コリアンダー 大さじ1
 ・ターメリック 小さじ1
 ・レッドチリ 小さじ1
塩 小さじ1/2強
砂糖 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
トマト 大1個(250g)
水 300ml

【作り方・A面】
1. Drive My Car(2:25)
 鶏肉をひと口大に切り、皮面からしきつめる。
2. Norwegian Wood(2:01)
 強火で焼きつけるように焼く。焦げ付きやすい鍋なら少量の油(分量外)を加えてもいい。
3. You Won't See Me(3:18)
 玉ねぎをくし形に切る。鶏肉はまだ皮面を焼いたまま。焦げることはないはずだが、焦げそうなら裏返してもいい。パウダースパイスを計量する。
4. Nowhere Man(2:40)
 鶏肉を裏返して焼く。途中で油とクミンシードを加えて強火のまま炒め合わせる。
5. Think For Yourself(2:16)
 玉ねぎと塩を加えて混ぜ合わせ、鶏肉の下に潜り込ませるようにしてふたをし、強火のまま蒸し焼きにする。心配なら強めの中火くらいでも。
6. The Word(2:41)
 にんにくとしょうがをみじん切りにする。玉ねぎは蒸し焼きにしたまま。
7. Michelle(2:40)
 ふたを開け、にんにくとしょうがを加えて中火で炒め合わせ、ふたをする。

【作り方・B面】
1. What Goes on(2:47)
 ふたを開けてパウダースパイスを加えて弱火で炒め合わせ、100mlの水を注いで混ぜ合わせる。トマトをくし形に切る。
2. Girl(2:30)
 トマトを加えてざっと混ぜ合わせ、ふたをして中火のまま蒸し煮にする。
3. I'm Looking Through You(2:23)
 ふたを開けてトマトをつぶしながら炒める。
4. In My Life(2:24)
 100mlの水を注いで煮立て、ふたをして中火のままグツグツ煮る。
5. Wait(2:12)
 100mlの水を注いで煮立て、ふたをして中火のままグツグツ煮る。
6. If I Needed Someone(2:20)
 ふたを開けて砂糖としょう油を加えてふたをして中火のままグツグツ煮る。
7. Run For Your Life(2:18)
 ふたをあけて強火で煮詰めるような感覚で煮る。

【チャレンジ感想】
A面1曲目“Drive My Car”では、鶏肉を敷き詰める。大好きな作業だから冒頭からノリノリ。A面7曲目“Michelle”で1回目のコーヒータイム。いいタイミングで心地よい。B面2曲目“Girl”では、曲調につられて思わず火力も弱火に。B面3曲目“I'm Looking Through You”では鍋中のトマトを探してつぶす。地味な作業がたまらない。B面4曲目は“In My Life”。好きな曲が始まって2回目のコーヒータイム。B面7曲目“Run For Your Life”で仕上げ。鍋の表面のグツグツしている様を見つめながら喜びがこみあげてくる。
おいしいチキンカレーができました。

ビートルズCD06

ビートルズカレー06



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?