見出し画像

ビートルズでカレーを作る03:アルバム『A Hard Day's Night』

★チャレンジカレー

The Beatles/アルバム『A Hard Day's Night』(1964)をBGMにチキンカレーを作ってみた。
総調理時間:30分10秒

※ 材料もスパイスも超シンプルです。
※ 曲が変わるたびにプロセスを変えます。
※ レコードをお持ちの方は、A面からB面へのスイッチをスピーディに。
※ CDをお持ちでない方は、YouTubeなどをご利用ください。


【材料・4人分】
植物油 大さじ3
ホールスパイス
 ・クミンシード 小さじ1
にんにく 1片
しょうが 1片
玉ねぎ 中1個(250g)
鶏もも肉 400g
パウダースパイス
 ・コリアンダー 大さじ1
 ・ターメリック 小さじ1
 ・レッドチリ 小さじ1
塩 小さじ1/2強
砂糖 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
トマト 大1個(250g)
水 300ml

【作り方・A面】
1. A Hard Day's Night(2:34)
 鍋に油とクミンシードを入れて中火にし、ジワジワと香りを移す。にんにくをみじん切りにする。
2. I Should Have Known Better(2:43)
 にんにくを加えて炒める。玉ねぎの皮を剥き、一番外側の1枚をみじん切りにして鍋に加え、残りをくし形に切る。
3. If I Fell(2:19)
 みじん切りの玉ねぎを加えて炒める。トマトをざく切りにする。
4. I'm Happy Just To Dance With You(1:56)
 トマトとしょう油を加えてざっと混ぜ合わせ、ふたをして蒸し煮する。パウダースパイスを計量する。
5. And I Love Her(2:30)
 鶏肉をひと口大に切る。トマトは蒸し煮したまま。早めに脱水するようなら焦げ付かないようにときどき鍋をふったり鍋中を混ぜ合わせたりする。
6. Tell Me Why(2:09)
 ふたをあけてトマトをつぶしながら、必要なら強火にして水分がしっかり飛ぶまで炒める。
7. Can't Buy Me Love(2:12)
 パウダースパイスと塩を加えて中火で炒める。

【作り方・B面】
1. Any Time At All(2:11)
 鶏肉を加えて強めの中火にし、表面全体が色づくまで炒める。水を計量しておく。
2. I'll Cry Instead(1:45)
 水を注いで煮立てる。
3. Things We Said Today(2:35)
 くし形切りの玉ねぎをほぐしながら加えてざっと混ぜ合わせ、煮立てる。煮立ったら弱火にする。
4. When I Get Home(2:17)
 ふたをして中火で煮込む。しょうがを千切りにする。
5. You Can't Do That(2:35)
 ふたを開けてしょうがと砂糖を加えて混ぜ合わせ、ふたをして中火で煮込む。
6. I'll Be Back(2:24)
 ふたを開けて強めの中火でグツグツと煮る。

【チャレンジ感想】
焙煎重視型にしたため、A面3曲目の“If I Fell”のあたりで鍋中が気になる。焦がさないように。A面5曲目の“And I Love Her”あたりが穏やかなプロセスで曲調とよくマッチ。そこから一転して“Tell Me Why”が大事なプロセス。気が抜けない。B面1曲目の“Any Time At All”あたりは、ちょっと気を遣う。焦がさぬようにギリギリまで火を入れたい。実力の差が出る場所。B面ラストの6曲目“I'll Be Back”でグツグツとしている鍋中を観ながら、曲を聴きながら、しばし放心状態。
おいしいチキンカレーができました。

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?