見出し画像

ビートルズでカレーを作る11:アルバム『Abbey Road』

★チャレンジカレー

The Beatles/アルバム『Abbey Road』(1969)をBGMにチキンカレーを作ってみた。
総調理時間:47分18秒

※ 材料もスパイスも超シンプルです。
※ 曲が変わるたびにプロセスを変えます。
※ レコードをお持ちの方は、A面からB面へのスイッチをスピーディに。
※ CDをお持ちでない方は、YouTubeなどをご利用ください。


【材料・4人分】
植物油 大さじ3
ホールスパイス
 ・クミンシード 小さじ1
にんにく 1片
しょうが 1片
玉ねぎ 中1個(250g)
鶏もも肉 400g
パウダースパイス
 ・コリアンダー 大さじ1
 ・ターメリック 小さじ1
 ・レッドチリ 小さじ1
塩 小さじ1/2強
砂糖 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
トマト 大1個(250g)
水 300ml


【作り方・A面】
1. Come Together(4:20)
 鍋に油とクミンシードを弱火で熱し、炒める。玉ねぎをくし形に切り、切り終わったら塩と共に鍋に加えてふたをし、強火にする。焦げるのが心配なら少々の水(分量外)を加える。
2. Something(3:02)
 にんにくとしょうがをみじん切りにする。玉ねぎは蒸し焼きしたまま。たまにふたをしたまま鍋を振るか、ふたを開けて鍋中をさっと混ぜ合わせる。
3. Maxwell's Silver Hammer(3:28)
 ふたを開けてにんにくとしょうがを加えて中火にし、炒め合わせる。
4. Oh! Darling(3:27)
 鶏肉をひと口大に切る。鍋中は炒め続ける。
5. Octopus's Garden(2:51)
 パウダースパイスを計量する。鍋中は炒め続ける。
6. I Want You(7:47)
 鶏肉を加えて炒め合わせる。トマトをざく切りにする。

【作り方・B面】
1. Here Comes The Sun(3:06)
 火を弱めてパウダースパイスを加えて炒める。
2. Because(2:46)
 トマトを加えてざっと混ぜ合わせ、ふたをして強火で煮る。
3. You Never Give Me Your Money(4:03)
 ふたを開けて砂糖としょう油を混ぜ合わせ、再びふたをして、弱火で蒸し煮する。
4. Sun King(2:26)
 水を注いで強火で煮立てる。
5. Mean Mr. Mustard(1:06)
 強火のままグツグツ煮る。
6. Polythene Pam(1:13)
 弱火に落としてコトコト煮る。
7. She Came In Through The Bathroom Window(1:59)
 強火にしてグツグツ煮る。
8. Golden Slumbers(1:31)
 弱火に落としてコトコト煮る。
9. Carry That Weight(1:36)
 強火にしてグツグツ煮る。
10. The End(2:22)
 火を止めてふたをする。
11. Her Majesty(0:25)
 ふたをしたまま強火にしてグツグツ煮る。

【チャレンジ感想】
A面3曲目“Maxwell's Silver Hammer”で、リズムに合わせてヘラで玉ねぎをほぐしていく。割と楽しい作業。A面4曲目“Oh! Darling”では、歌い上げるポールを尻目に静かに肉を切る。A面6曲目“I Want You”でようやくコーヒータイム。
B面3曲目“You Never Give Me Your Money”でエクレアタイム。このあたりから曲の流れはほんのりプログレ感が出始める。水を計量しながら、なんとなく屈伸運動。B面8曲目“Golden Slumbers”前後、強火~弱火の繰り返しは意外と忙しないが、落ち着く曲と盛り上がる曲の流れが手元の火加減とハマっている気がして、「いい感じじゃないかー!」と自画自賛。B面10曲目“The End”ビートルズ事実上(?)の“END”をかみしめながら火を止め、カレー作りの“終わり”を迎える準備。
おいしいチキンカレーができました。

ビートルズCD11

ビートルズカレー11



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?