見出し画像

娘の修学旅行

娘さん2年生の時の北海道スクーリングは心療内科の主治医からストップがかかり不参加と学校に提出した。その時大泣きして、数か月動けなくなってしまいました。
覚悟はしてたけど自分の病気を再確認して、かなりショックだったらしい。
だけど……蔓延防止が出たから中止。

それが今回場所変更して修学旅行が決定。
移動は貸し切りバスだけで並んで座らないから隣に人いない。ホテルの部屋は2人部屋。

なんだか行けそうな気がする〜。

心療内科では主治医が病気になって同じ病院で他の先生に診て頂き始めてます。ずっと診察を受けられなかったのが、診察してもらえるようになって少し症状が改善してきました。
タイミングが凄く良い。
新しい先生に相談してOKが出たら参加と決めた。
だから病院で先生に猛アピールの娘さん。

結果

条件付きだけど参加してごらん。
自分のコントロールをしてごらん。これは挑戦だからね。

診察室からスキップで出そうな娘さんでした。

猛アピールする時、移動は貸し切りバスだけだから!と言いながら日程予定を見せたのですが……

「え!ハワイツアー?!」
先生、100点満点のリアクション。

アメリカのハワイじゃなくて福島のハワイアンズです。バスだけの移動とアピールしてたじゃん。
そして震災について勉強する。と書いてあったのを読んで行き先に納得してました。

学校に条件付きを伝えたら
「職員で共有しますから大丈夫です。参加許可出て良かったです」

担任から日中ホテルで寝てても良いから!と言われたのがかなり大きい。
今回病院行く前に担任と打ち合わせしておき病院でも学校が出来ることを伝えました。だから何処かのタイミングで日中に1人で休むというのも条件の1つになった。
娘は常に他人と一緒が駄目なんです。

全部に参加しなくても良いんだよ。
無理して周りに合わせなくても良いんだよ。許してくれる、っていうか学校から提案してくれてます。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,883件