怒る人はスモールライトで縮んで良し◎


いつも思うこと。
怒るということにメリットはあるのだろうか。

たとえば仕事や恋人、家族などにももちろんイラッとすることはある。
自分の考えや常識や価値観と違う意見を言われたり、行動をされた時。
でもそれは相手にとっては当たり前なのかもしれない。悪意がある場合もある。
しかし、自分は不快だと、違う考えだということを相手に伝える時は、怒りという感情を排除して、考えを冷静に伝えるのが1番シンプルで伝わりやすい。

怒りを乗せてしまうと、相手は萎縮・警戒・対抗心などを抱いてしまい、要点がうまく伝わらないと思う。

だから私は感情的な人は苦手だ。
言いたいことがあるならば、箇条書きにして欲しい。

怒ってる人は、「私は短気で感情を冷静にコントロール出来ない器の小さい人間です。」
と表現してるようにしか見えないから。

さて本題ですが、
怒っている人は、体が小さくなっていく構造になって欲しい。。。
本人が怒れば怒るほど、スモールライトで当てられたように、どんどん小さくなるのだ。
そして、感情が引いて怒りがおさまると元に戻る。

たとえば接客業でのクレーマー。
怒鳴りながら小さくなっていけば、全然怖くないし、むしろ本人も恥ずかしくなるだろう。
怒ることを我慢するようになるかもしれない。

DVや虐待、喧嘩などをする人も、
どんどん小さくなればいい。
怒りが収まれば元に戻ればいいのだ。

そうすれば、怒る(=小さくなる)ことを
我慢出来る人も増えるのではと思う。

まぁそんな事不可能なので、
そうなれば世界は平和になるんじゃないかなーという、ただの私の妄想でした(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?