かぼちゃのとろとろプリン



🍀カボチャのとろとろプリン🍀

【材料】

カボチャ正味  300g 
砂糖  90g 
卵  4コ
牛乳  300 cc
生クリーム  100cc

カラメル
砂糖  70g
水  大3



【作り方】

① 中ソースパン(無水鍋) にカットしたかぼちゃと60ccの水を入れ、 中火(IR8)で沸騰したら蛍火(IR3)で12分〜15分蒸しゆでにする。
火が通ったらお湯を捨て、水分を飛ばし、皮をはぐ。


② 中フライパンにカラメルの砂糖と水を入れ、中火(IR8) で沸騰させ、茶色くなったら火をとめる。


③ フードプロセッサーに①のかぼちゃ、砂糖、クリームチーズ、牛乳を少し入れてまわしペースト状にする。卵と牛乳も入れて混ぜる。


④ ②の表面が固まったら③を入れ、ふたをしてIR保温 95℃で1時間〜1時間10分おく。


⑤ 粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やし、フチにナイフを入れてはがし、ひっくり返して取り出す。



【ポイント】

* カボチャはゆでてから皮を取った方がとりやすいです。


* 皮を取った状態で約300gあるように多めにゆでてください。


* 生クリームを入れるとよりなめらかになりますが、なければ牛乳でも大丈夫です。


* カラメルを作る時は絶対にスプーンやお箸で混ぜないでください。
砂糖を溶かす時は鍋を軽くゆすってください。




❥フードプロセッサーを使うとカボチャを裏ごししなくてもなめらかなカボチャプリンが作れます。

 
 ❥保温機能を使ってプリンを作ると
スが立たずにとろとろにできますよ😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?