見出し画像

ポテサラちくわパンのレシピ


⭐️レシピあり⭐️

久しぶりのちくわパン🥖



ポテサラを入れてアレンジしたら

ボリューム感た〜っぷり😆


今回半分にカットしたけど

長いままのちくわパンも

迫力あっていいだろうね ♪


⁡🍀ポテサラちくわパン🍀

【材料】

パン生地
  強力粉  280g 
  砂糖  大1
  塩  小1 
  ドライイースト  小1 
  ぬるま湯  約170 cc


長いちくわ  4本 
じゃがいも  大1個 
マヨネーズ  大1〜2
塩こしょう  少々
スライスチーズ  8枚


豆乳又は牛乳  適量
パン粉  適量



【作り方】

①  中ソースパン(無水鍋)に皮をむき、小ぶりにカットしたじゃがいもを入れ、水を約60cc(万能カップ1弱)入れ、中火(IR8)で沸騰したら蛍火(IR3)で15分煮る。


② ①の水気を切り、フタをあけて中火で水分を飛ばし、軽く潰してマヨネーズと塩こしょうを入れて混ぜる。


③ フードプロセッサーにパン生地の材料の粉類を入れ、ふたの煙突の部分の小さな穴からぬるま湯を落としながらこね、 ひとかたまりになったら約3分こねる。


④ 中フライパンに薄くオイルを塗り、 生地を丸めて入れ、 保温 50℃で 20分発酵する。


⑤ ちくわを横半分にカットし、縦に開き、 ②とチーズを折り畳んで挟む。


⑥ ④の生地を8等分にして伸ばし、⑤を包む。 


⑦ 豆乳にくぐらせ、パン粉をつけて10分おく。


⑧ ウォック鍋又は中フライパンにオイルを1㎝ほど入れ、150℃でふたをして4分揚げる。ひっくり返し、ふたをして3分揚げる。もう一度ひっくり返し、ふたをあけてカリッと揚げる。




【ポイント】

* ちくわを生地で包む時は何度もつまんでよく閉じてください。
発酵するとはがれてきます。


* 厚みのある揚げ物をする時はウォック鍋で揚げた方が油が少なくてできます。


⚠️インダクションレンジをお持ちでない方は、フタを閉めて揚げるのはオススメしていません💦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?