見出し画像

海に繋がる龍宮城の入り口に行ってみた!

絶賛、寝込み中!!
一昨日から行った、1泊2日の宮崎・鹿児島の旅のエネルギーが凄すぎて、2週間海外旅行するよりぐったりしてます(笑)

行った場所一覧
・高千穂峡
・天岩戸神社
・天安河原
・八大龍王水神
・霧島神社
・霧島神社古宮跡
・鵜戸神宮
・波切神社

ランキング発表

今回訪れた場所の、私的ランキング〜!!
勝手にやっちゃうよ❤️

どこも素敵だったし、魅力たっぷりだったけれども〜!!
個人の好みもありますからね✨
わたしのように、他の人と違うものに魅力を感じたり、直感で動く人にはおすすめ!

第3位から発表します!


じゃじゃん!!

3位
霧島神社古宮

画像1

画像2

今の霧島神社の前の場所!
ポイントは

「何もない」

何もないからこそ、そこから生まれる。
そんな凛とした雰囲気のとってもキレイでピュアな場所。

それでは第2位の発表です!


じゃじゃん!!

第2位
鵜戸神宮

画像3

画像4

ポイントは洞窟の中にあるっていう

「ワクワク感」

それと、青い海と神社カラー赤のコントラストがたまらん❣️

画像5

そして運試しできる楽しさもあり、見事に第2位となりました〜!!

そしてそんな強敵を差し置いて、第1位に輝いたのは?!


なんとっっっ!!

第1位
波切神社

もうね、行く前から絶対ここが一番好きなんだろうな...ってわかってて、行ってやっぱりここ!って確信した場所。

画像8

ポイントは、

「異世界」

登って登って下ってを越えてやっとたどり着ける、龍宮城の入り口。

画像7

画像8

こんな道をひたすら20分前後。
天気が悪かったら絶対行けない、しかも選ばれた人しか行けない最強の場所です!

画像9

画像10

あ、靴は100%スニーカーがおすすめです(笑) 

Googleマップで検索するとこんな感じ!360度の写真で、めっちゃすごいよ〜✨

龍宮城の入り口

ですよね!!まんまやん!
波切神社から戻ったとき、長かったような短かったような、でも1週間くらいいたような不思議な気持ちでした。

そして更に不思議な事があって、海沿いの道を車で走ってた時に「あのあたりすごく気になる、行けたりしないのかなぁ?」
と思って同乗者に、あの辺り気になるーと話していた場所だった...。

龍宮城に引き寄せられる、そんな現象。

冒険✖️ワクワク=新しいに出会える

個人的に昔から洞窟が好きで、山口県の秋吉台や近辺の洞窟を全部まわったり、銀山系の穴を探検したり。
実は、この1月も和歌山の三段壁で大興奮したりと、穴を見ると好奇心がむくむくと大きくなって我慢できないのかも!笑

ちょっと今年中にもう一度、山口の洞窟をひたすら攻める旅に出ようかと思います✨

何か面白い事が起こりそう!!

そして眠りまくる

ちょっと刺激が強すぎたか?!

通常なら旅行して次の日から普通に動けるのに、今回は眠りたくて眠りたくて、ひたすらスヤスヤしております。

さて、また眠りに誘われているのでこの辺で...。

皆さま、おやすみなさいませ。

画像11


いただいたサポートは大好きなカフェ代、または面白そうな本の購入に使わせていただきます。