見出し画像

やっぱり本が好き! わたしの好きな作家さん 8

なぜわたしはこんなにも忘れていたんだろー!!!(もう!)と自分で自分にツッコミを入れたくなるくらいすーっかりいろんなことを忘れていましたが、そうだった!そうだった!と。
今回紹介したい作家さんは

金城一紀さん!!!

ここで、ぴんときたかたはかなりの通!
最初にあげた本棚の写真にばっちりと写っていました。

金城さんといえば「GO」が有名ですね。窪塚くん!

ほかにもおもしろい作品がたくさんあります。
わたしがとくに好きなのは、ゾンビ―シリーズとよばれる

「レボリューションNo.3」
「フライ・ダディ・フライ」
「SPEED」
「レボリューションNo.0」

「フライ・ダディ・フライ」は岡田くんと堤さんで映画化されたので、記憶にあるひともおられるかしら?
この、岡田くんが演じた朴舜臣(パク・スンシン)がもうとにかくかっこいいのです!
青春や友情、アクションなんかもあり、いいなぁって思います。
本と映画でわたしの舜臣のイメージがちょっと違ってるのですが、映画もおすすめですっ。(わたしがそう感じるだけでそうじゃないかもしれませんが…)
やっぱり、本を映画化するって凄いことだと思います。そこから想像する世界って本当に読んだひとの数だけあって、どれも正解だと思うのですが、映画ってひとつしかないからね。そこからの受け取り方は自由なんだけど…。

あと、金城さんはドラマの脚本も書かれていて

「SP 警視庁警備部警護課第四係」 (岡田くん、真木よう子さんなど)
「BORDER」 (小栗旬さん)
「CRISIS」 (小栗旬さん、西島秀俊さん)

などがあります。
どれも、おもしろいけど、やっぱり「SP」かなー。
もう、岡田くんがかっこいいです。
こんだけ、動けてアクションもできたら、ほれてまうやろー!ですw

ひさびさに、ドラマと映画が見たくなってきたので、映画のほうを見始めているんだけれど、かっこいい~!めっちゃいいひとばっかり出てるやん。このテロリストのひとって、あのひとやんな。アクションすご!
シナリオ本(ドラマの台詞とかだけのやつ)もあるけど、やっぱり「SP」に関してはドラマも映画も見て頂きたいわ!

今日はこのへんで。
(映画のおすすめというか好きなやつを語るのもおもしろそうね。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?