見出し画像

新定番!古舘󠄁 伊知郎メソッド

さぁ、今日も元気に記事を書いていきましょう。今日は何本目?いや関係ない、書く事があるから書く!そう、人間が記事を書いてるんじゃない、世の中に言葉が出たがっている。そんな思いで書いているのです、このおじさんサラリーマン。まさに企業戦士。仕事が終わってさぁ一息!そんな暇はない、AIの進歩は伊達じゃない、日進月歩、AI1日合わざれば別人となる。であります。

・・・要はAIは反復の言葉や書いている内容、キーワードを多角的に評価して、その質問者の意図を総合的に読み取ってくれます。
ですので、もしひな型に当てはめて上手にプロンプトを作成するのが苦手。という方がいたら、
試してみてはいかがでしょうか?このつらつらと早口の実況アナウンサーのように、ひたすら聞きたいことを、その背景と、脈絡もなくただ書き連ねてきく手法。。。
私はこれを

古舘󠄁 伊知郎メソッド


と名付けました。
さぁ、先ほどと同じく、みかんの例で比較してみましょう。

皆さんどうでしょう!どうでしょうこれは、いいんじゃないでしょうか、部屋とワイシャツと私、冬とこたつとみかん。まさに黄金律、ソウルフードでありながら主張しすぎないこのメソッド!ありなんじゃないでしょうか!新しいメソッドです。ChatGPTへの質問にまよったら、いつも脳裏の片隅に、ただただ、実況のように聞きたいことを書き連ねるこのメソッド「古舘󠄁 伊知郎メソッド」があります。ぜひ今日はその点をわすれずに、形にこだわらなくていいんです、自由に言葉のままにChatGPTに聞きましょう。あとはAIがなんとか形にしてくれます。これであなたも明日からプロンプトの達人だー---!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?