見出し画像

スタジオレイン様の『【男性向けボイス】幼なじみとあまあま耳かき【ASMR】CV 友利まつり。 Childhood friend and sweet earpick』を聴いた感想

概要

スタジオレイン様がYoutubeに投稿されている『男性向けボイス】幼なじみとあまあま耳かき【ASMR】CV 友利まつり。 Childhood friend and sweet earpick』を聴いた感想を述べていきたいと思います。

作品内容

友利まつり。さんが演じる「幼なじみ」とのひと時を過ごしていくという内容となっております。

感想

友利まつり。さんが演じる「幼なじみ」とのひと時を過ごしていきます。

友利まつり。さんが幼なじみキャラを演じているのが少し新鮮な感じでした。これまで私が聴いてきた作品の系統だとお姉さんキャラの印象が強かった感じでしたが、今回の「幼なじみ」のキャラがすごく私のポイントにがっちりとハマる感じでよかったです。ちょっと天然な感じの正当な幼なじみキャラなのかなーと思っていたら、徐々にヤンデレ?的な要素が垣間見える感じでドキドキしながら聴くことができました。(最初は何も考えずにボーっと聴いておりましたが、聴いていくうちに違和感を感じ始めて、途中から囲いこまれている状況なのか。。。?と理解が深まっていくにつれてドキドキさせられていきました。。。(笑))

会話が進んでいくと耳かきをしてもらっていきます。「幼なじみ」のお声を聴きながら耳かきをされていくのが只々心地よい感じでリラックスして聴いていけるのですが、上記の通りでヤンデレな雰囲気なのでドキドキ感も一緒に味わうことができました。(主人公が前向きなのか、前向きでないのか、どちらかよくわからない状況で進んでいくのが、ハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかわからなくて緊張感が抜けない感じでした。)また、後半になっていくにつれて、ヤンデレ要素が徐々に薄れていくので、「結局、幼なじみに癒やしてもらっているのか、囲いこまれているのか、どっちなんだろう。。。」とすごく気になりながら聴き進めていきました。さらに、ゆったりとした幼なじみの吐息や寝息を聴いていくのがすごく心地よくてほっこりとした気持ちになりました。前半の勢いとかは関係なしに普通に寝落ちするなーと思いました。そのまま一緒に寝てしまいところですね。

全体の感想(見所)として、以下の点を挙げます。

〇 幼なじみ(ヤンデレ?)の独特なバランスがよかったです
〇 耳かきでリラックスするとともにドキドキしました
〇 後半の添い寝では純粋に寝そうな感じでした

リラックスして聴ける作品かなーと思っていたら、ドキドキ感を味わうこともできました。ちょっと不思議な?謎が残る感じ?が続きが気になりました。前半では癒やしてもらっているのか、追い詰められているのかどっちなんだろう。。。とドキドキしながら聴いてましたが、後半ではゆったりと聴いていける感じでボーっと聴いておりました。気になる方は聴いてみてください。

参考

スタジオレイン様のチャンネルも確認してみましょう。

備考

音声作品(ASMR作品)の感想をいろいろと書いていますので、ご確認よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?