見出し画像

Ord2 Visual Best Practice I

KTさんの動画を見ただけではさっぱり解けてなくて悩んだ回ですね。


Q1

Q1

表現よりも、質問を重ねて、依頼者がどんなデータを見たいかを決めることが重要とのこと、その後にどんな表現にするかを決める。

Q2

Q2

下の表を見て外れ値を探すときどれが一番わかりやすいか?色も分かり易いけど、どれくらい外れているか?っていうのも含めると位置かな?

外れ値どれだ?

Q3

Q3

パット見て3つの分類だとすぐ言えるのは?色相形状は確実に3つだと言えるけど、他は?

3つに分類できるかな?

Q4

Q4

経時的変化はいつもと違う状態になった時に見たいけど、いつもがどれくらいで何時の時に起こったのか?とりあえず棒グラフ線グラフ面グラフは横軸に時系列があるのでわかるかも?

ある時に異変が起こったと思われるがそれは前半か?後半か?

Q5

Q5

線グラフはどこが切れ目かわからない、箱ひげ図は1番最初は外れ値があるけど残り2つかどれだけあるのかわからない、地図はそもそも点じゃ比較できない、となると棒グラフしかはっきり順位がわかるものはない。

この中で確実に1位2位3位と言えるのは?

Q6

Q6

外れ値が何個あるが分かるのは箱ひげ図、1が何個2が何個3が何個がわかるのはヒストグラム

外れ値が何個あるかとか、一番多い個数はどれか?

Q7

Q7

これは結局Q5と一緒の問題だから、棒グラフしかないな。

比較できるのは?

Q8

Q8
  • 隣り合っているものしか比較できない

  • 角度を比較するのが困難

  • 色をつかわないと表現できない

  • スペースを大幅にとる

  • 数が多いものを比較することができない

円グラフ

Q9

Q9

Tableauの色はデフォルト色が10色。つまり認識も10程度ってこと。10に一番近い数字は、、、かな?

Tableauデフォルト色

Q10

Q10

ダッシュボートは主に2種類
説明型:作成者が明確なメッセージを伝える
探索型:作成者は中立の立場で伝え、自分で探す

Q11

Q11

左はダッシュボード7個くらい?さっぱり見てもわからない。右は4個くらいかな?これは見やすい。

KTさんの動画より

Q12

Q12

最低限に情報は絞って、わかりやすくする方が伝わりやすい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?