![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135267735/rectangle_large_type_2_d76470b19dd48e2fad8a1dd552e38874.png?width=1200)
Word文章に透かしを入れる
アイニチ システム管理者です。
業務では、社員からWord、Excelなど操作に関して聞かれる事がたまにあります。
今回は、以前聞かれた文章に透かしを入れる方法を紹介します。
今回は、Word文章に透かしを入れる方法
1、透かしを入れたいWordファイルを開ける
![](https://assets.st-note.com/img/1711521274573-Keo4JEmYz3.png)
2、ツールバーの「デザイン」を選択し、「透かし」の「ユーザー設定の透かし」をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1711521834038-oWEB97CxOQ.png?width=1200)
3、今回は文字を入れるので、「テキスト」を選択し、テキストに透かしにしたい文字入力や色を選択しし、OKをクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1711522350381-VShOQJ9hKQ.png)
4、透かしの完了
![](https://assets.st-note.com/img/1711522024007-MoeBmOdEzj.png)
※追記、透かし移動、サイズ変更の場合
1、ページの上部付近をダブルクリックしてヘッダーを開きます。
2、透かしをクリックして選択します。
(方向矢印を表示するまで、透かしの上にカーソルを移動)。
3、透かしをページ上の目的の場所にドラッグします。
(その際サイズも変更出来ます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1711521917857-VRt5nYl0tK.png)
機能を知ることによっての業務効率UPは、企業や個人の成長の為にも、日々考える必要があると思います。
昇降機やエレベーターの導入も業務改善・業務効率UPに繋がる一つの案です。
昇降機やエレベーターなど業務改善につながる機器の導入を、是非ご検討下さい。