見出し画像

こんにちは。
メンタルセラピストの一色 藍名(いっしき あいな)です。

以前も書いたかもしれませんが、私がメンタルエステスクールに入って
7年ほど経過しました。
それまで、もちろんいろいろなことがありました。
数年後にわかる、といった記事にも書きましたが、
学んだことが、後になってわかったということが、たびたびありました。

いろいろなワークやセッションを通して、
癒しや浄化というものを感じていきましたが、
その効果がすぐに表れるときもあれば、数年後、ということもありました。

効果がすぐに表れなくて、いらいらして、
他のセミナーなどに参加したりして、もがいた日々もたくさんありました。
けれど、結局、スクールで学んだことに戻っていました。
それだけ深い内容であることを、改めて感じます。

また、やっている人は、地味なことを続けているということも
よくわかりました。
人がやらないこと、面倒なこと、でもやったほうが良いことを
愚直に、素直に、ずっとやり続けている方は、やはり成果を出しています。

時間がかかることは本当に苦しいことがあります。
けれど、そこで、外を見ずに、自分の向かいたい方向を見て、
やることをやったほうが、やはり早く成果が出ると感じています。

迷ったときは、自分の向かいたい方向を見てみる。自分の手もとを見てみる。やったほうが良いことが、手の中にあるかもしれない…
ふと、そんな風に感じたので、今回の記事にしてみました。

【お知らせ】

★一色藍名のセッションはホームページから受け付けています。また、アネモネラインでも電話相談を受け付けています。心のもやもやをすっきりさせたいな~と思う方は、ご相談くださいね。

★インスタグラムは→こちら

アネモネライン

メンタルエステスクール

日本メンタルエステ協会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?