見出し画像

こんにちは。
メンタルセラピストの一色 藍名(いっしき あいな)です。

先日、ゆるい糖質制限のお話を書きました。
アドバイスをいただき名が実践しています。
その中で「私たちがもともと持っている機能を取り戻す」という
お話を聞きました。

私は栄養学や体のことは詳しくないのですが、
なんとなく、この体の変化について感じることはあります。

すでに十分なのに、足りないと言って食べたり飲んだり…
体の声をあまり聞いていなかったなあと。
本来、体は、足りない、足りている、をちゃんと教えてくれて
それに従って、食べたり飲んだりすればよいだけなのですね。

能力や性格も同じかもしれません。
大人になるにつれ、人前で感情を出すことが恥ずかしかったり、
「大人だから」という言葉でコントロールしたり。
それが続いて、気づかないうちに一人でいても感情を出せなくなってしまう。
何かできることがあるのに、というか、もうすでにやっているのに
「できない」と思いこんでいる。

「できない」という気持ちがどんどん大きくなって、
プラスの気持ち、何か付け足したい気持ちが大きくなって
いろいろなことを求めてしまうのかもしれません。

これまでやってきたことを、一度整理して、
持っているものを活かすことを考えてみるのも良いかもしれませんね。

私のセッションでは、そんなココロや頭の整理整頓の
お手伝いができますので、一人ではムリ~~という方は、
どうぞお話しくださいね。

★一色藍名のセッションはホームページから受け付けています。また、アネモネラインでも電話相談を受け付けています。

★インスタグラムは→こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?