見出し画像

#44 自分にとっての地雷は恥ずかしくない

#42で書いた地雷トーク。


大人になってから友人関係を築くための大人の知恵。
この地雷トーク、相手の地雷を踏まないようにすることはもちろん、自分自身の地雷についてもちゃんと把握して、信頼できる人にこそこの自分にとっての地雷はお伝えしたらいいのではないかと思いました。

自分がそうなのですが、相手への気遣いや見栄からついつい地雷トークを隠して話を続けてしまっことがあります。
私の場合は下ネタや子供の話がおそらく地雷。
でも、なんか下ネタにうまく対応できないとそれはそれでなんか馬鹿にされたり、子供の話も聞いてあげられないなんて心狭いと思われそうで嫌でした。同時に、自分の苦手な会話を相手に悟られるとなんか相手に弱みを握られたような気がして怖かったんですよね。

ただ、よくよく考えたら自分の地雷を正直にお伝えした上で尚且つその地雷を踏んでくるような人って信頼に値しないですよね。
誰しと大人になれば話したくないことや触れられたくないことの一つや二つあって当然です。
それをわざとついてくるなんてタチが悪いです。

そんな人に合わせてしたくもない話に付き合う必要なんてないんだなと思います。
この人とならこういう話をしてたり遊びに出かけたりするの楽しいな、と思えたら、
自分が相手の地雷トークに配慮しつつ、相手にも同じことをおねないすること自体、弱みを握られるわけでもなく迷惑をかけるわけでもなく、
それがイコール信頼なのかな、と思い直しました。

これから友人の見方や付き合い方が今までよりも少しうまく、少し楽にできそうだなと思いました。気づけた自分を応援したい気持ちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?