見出し画像

#20 リスクは人それぞれ

社会人10年やり切ると、同期のキャリアがそれぞれ分かれてきた。
転職する人や起業する人、私のように新卒以来同じ会社で働き続ける人。
この先どんどん選択が分かれていって異なる人生を歩んでいく。

私はなかなかリスクが取れない。
私にとっての今の最大のリスクは今の生活を失うこと。
正直仕事はもう少しチャレンジしてみたいと思いつつ
特にやりたいことがあるわけでもなく
起業してもがきながら切り開く自信もなく
資金ショートして冷や汗かくシーンに
耐えられるほどの覚悟もなく

転職して新しい仕事で新しいライフスタイルを
一から築き上げる体力や気力が備わってるわけでもなく

子供を産んで頭が子供一色になってしまうことへの怖さを受け入れる気持ちの余裕もなく

とにかく今の生活を失いたくない!って
気持ちが強すぎて
取れるリスクが無さすぎて
結局何もできずしまいで、10年経ってしまった。

そんな自分を中途半端に変えようと
転職活動してみたり起業を考えてみたり
子供を持つことを考えたり
とにかくリスクを取ることが目的になってしまった日々に陥ってました。

とはいえ、このまま格好だけつけて
悩んでも本当に仕方ないかなと思って
どうせなら、もう取れないリスクなんか取らなくていいんじゃないかな?って思い始めています。

人から見れば、新卒で入った会社に最後まで勤めるなんてそれこそリスクでしょ!!
っていう人もたくさんいるわけで。
私もそれには同感なのだけど、
今はどうしても今の生活を続けたい。
起業や転職はとても今の自分には取れないリスク。

だったら、今の会社に居続ける選択をしつつも、
会社に居続けた時のリスクを洗い出して、
回避策をとりながら
少しでも今の生活を維持したり増進させること
前向きに考えてみたらいいんじゃないかと思いました。

取れないリスクをどう取るのか永遠に考え続けるよりも、
今の選択に潜んでいるリスクをしっかり把握した上で、
やるべきことをやっていくしかないのかなって。考え直してみました。

今の自分の考えるべきことは

・仕事をこのまま今の会社で続けるのか
・子供を持つのか持たないのか

この二つがいちばんの関心事項。

今のままの選択をとった時、
どんなリスクがあるのか冷静に洗い出して

リスクを理解した上で今の選択を
いつまで続けられそうか、しっかり考えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?