マガジンのカバー画像

働くこと|広告営業職→海外在住のフリーランス→?

71
新卒で入った大企業で働いて8年目。働くのは楽しいけど、苦しいこともある。結婚に焦るくらいなら仕事に打ち込んでいたい。そんな私の仕事のハナシ。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

罪悪感を感じずに休むことはイマココを楽しむトレーニング

フリーランスとしてコーチングやブランディングを仕事としている私は、7月から仕事のしかたを変えた。数か月準備をして、収入の得方と稼働の時間を整えた。 ほんとうに人生っておもしろいなと思うのが、何かを新しく変えたら、「新しくなった」「今までの常識と違う」こと自体に罪悪感が湧くこと。 今回の私は、思いのほか休めていることに、ほんのりと罪悪感が湧いている。いままでも私にとっては十分多かったけれど、今月からはもう一段休みが増えた。 誰に対しての罪悪感? 何がダメなの? と言われた

体の弱い私なので家で働けるフリーランスになれて良かった

いま私のお仕事はコーチングを主としたフリーランス。 フリーランスになる前は、会社員は8年ほどやって、コロナ前は営業職で出社が必須でという環境だったけれど、私の働き方は大きく変わった。 会社員の頃から、私は体が強くなかった。 扁桃腺は最高で年に6回腫らせたし、そのたびに40度の熱が出た。ついには手術でとってしまったけれど、当時の私は極めて不健康だった。 フリーランスになってストレスが減り、私は体調を崩すことが少なくなった。それでも気圧とかなんとかで、自分ではなんともでき