マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300… もっと読む
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

コーチの私と対話する、心の満たされるもの

ここ最近の私は、久しぶりに恋愛というものに踏みいれています。 前の彼氏と付き合い始めたのはもう7年も前、ここ数年は恋愛から離れていましたが、いつの間にやら恋愛が始まっていました。 恋愛をすることは、なんとも自分と向き合うことだと感じます。逆に言えばこの数年は、恋愛によって自分と向き合うことを徹底的に避けていたなと。 1年ほどかけてコーチングを学んだ私は、家族との間にある愛を信じられるようになりました。 いまの私はさらにその次、家族以外の誰かからの愛を信じて受けとる段階

有料
150

コーチの私と対話する、10年ぶりに行きたい場所

ぽっとできた連休を利用して、国内旅行に行ってきました。10年前に行ったことのあるハンブルクです。 10年前の私は、ハンブルクの近く・ブレーメンに1か月住みました。その時に遊びに行ったハンブルクをもっと知りたくなって10年ぶりに行きました。 「10年ぶり」という時間の単位を言葉にして、私はもうそんなに生きたんだなぁと思います。 時間は流れるようで同時にそこにある感覚もありますが、私たちの扱う時間の単位では、もう10年も経っていました。 そんな話を、今日はみなさんとしてみ

有料
150

コーチの私と対話する、共感するドラマ

ドイツ語の勉強を現地の語学学校でするようになって5か月。ついに先日卒業しました。 それでも十分に話せるわけではないので、ドラマで勉強を始めました。ネットフリックスの人気ドラマを吹き替えで、ドイツ語にして見ています。 これはこれでおもしろいけれど、久しぶりに韓国ドラマも見てみたら、やっぱり韓ドラはおもしろいな〜と思ってしまいました。 どちらも日本語では見ていないけれど、共感のしかたに違いがあります。これはなんだろう、おもしろいなと思っています。 ▼マガジンのこと コー

有料
150

コーチの私と対話する、今日じぶんのためにやること

ゴールデンウィークが終わりました。今日からお仕事が再開という方も多いでしょうか。 長期休暇明けとは、どうしてもバランスを崩してしまうものだなと思っています。前職時代の私もそうでした。 (そもそも長期休暇に入るたびに扁桃腺を腫らして40度の熱を出していた人でしたが……) 休暇明けはとびきり自分に優しくして、無理をしないで日常に戻っていくのがいいと思っています。ということで、今日はそんな話をします☺️ ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届ける

有料
150

コーチの私と対話する、次に旅行に行きたい場所

ゴールデンウィークの月曜日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。お休みの方も、お仕事の方も、素敵な1日になりますようにと願っています☺️ 私はといえば、今日のドイツは祝日です。 5月1日はメーデー、デモが行われる予定なのに友人とピクニックに出かける予定を立ててしまいました。交通が乱れずにたどり着けるのか不安です。 さて、今日は旅行の話をみなさんとしてみたいと思います。アフターコロナとなり、旅行に出かけることも日常の1つとして戻ってきました。 みなさんが次に旅をしたいの

有料
150