マガジンのカバー画像

気づいたこと日記

38
日々の気付きを日記にして残していきます
運営しているクリエイター

#OL日記

年間読書0冊の私が、2週間で1冊を読むようになった理由

小学生の頃、私は読書が好きだった。でもそれは、読書自体が好きというよりも、aimiちゃんすごい!と言われたくてやっていた読書だった。 そんな動機なので、大人になるとまったく本を読まなくなった。読むとしても、たいていが義務感で読んでいた。 でも今年になって、初めて『楽しく読む』感覚がわかった。年間読書0冊だった私が、なぜ読書ができるようになったのかを書いていく。 読書とは、『一言一句逃さず読むこと』では無い 私はずっと、読書とは筆者が書いていることをすべて理解するように努

歳をとること

私には83歳の祖母がいます。 10年ほど前に祖父が亡くなってからずっとひとり暮らしだったけど、いまは実家で私の母たちと一緒に暮らしています。 私たち兄弟は共働きの両親に代わって祖母に面倒を見てもらう時間が多かったらか、みんなしっかりおばあちゃん子です。 体が弱くて働けなかった祖父に代わり、1人で働いて家族を養ってきた祖母。家を守っていて、私たちを褒めては叱ってくれる強い女性。そんなイメージをずっと持ってきましたが、いつの間にかしっかり「おばあちゃん」になっていました。

『誰かのため』なら、83歳でも毎日ヨガができる

リモート勤務な毎日で、肩こりと頭痛に悩まされる日々です。外を走りまわって働くことが、こんなにも健康な体づくりに役立ってたんだなあとしみじみ感じています。 そんな私なので、体を動かすことを習慣づけたいと思い、年始からヨガを始めました。それも、ひとりだと続かないから、遠くに住んでいる家族も巻き込んで。テレビ通話をつなぎ、毎日一緒にヨガをしています。 『じぶんのため』から『家族のため』への変換 最初はじぶんの健康のために始めたヨガ。もともとやってはいたものの、毎日ヨガをするよう

毎週飲み歩いていたOLが、コロナ鬱を抜けだし勉強にハマるまで

コロナ前、自由に出歩けていた頃。 みなさんはどんなふうに時間を過ごされていましたか。 私はちょうど1年前あたりからリモートワークに切り替わったのですが、それまでは週3〜4日は飲み歩くし、週末は月1くらいしか家にいない(友人に会いに他県に出かける)という生活をしていました。 そんな私ですが、秋頃から少しずつ勉強を始め、今では週末も家にこもって勉強をするように。 どうやって思考を変換し、時間の使い方を変えたのか。どうやって孤独に対処したのか。書いてみたいと思います。 春: