マガジンのカバー画像

新サービスを作る|広告営業職とマネジメント職を経た私の場合

55
ライフコーチな私が作っていく新しいサービスの軌跡。大企業で広告の営業職とマネジメント職を経て、8年目で退職しました。 既に動いているのはコーチング(2021.10-)とnote… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

心がとらわれない働き方を見つけたいからカナエルバ2期の募集準備をしています☺️

7月から新しく「カナエルバ」という場を始めました。前身の「センパイコウハイ」と一緒に活動するけれど、より変化にこだわるという場です。 1期が4か月なので、次期の募集準備を始めました。今日はそんな話の覚え書きです☺️ ▼前回の募集記事 ▼このマガジンについて 心がとらわれない働き方を一緒に見つけたい 最近気づいた私の願いとして、「誰かにとっての心がとらわれない働き方を一緒に見つけたい」というものがあります。 というのも、私が会社員をしていた頃、人間関係や業績、マネジ

心の重さをおろすコーチから変化を手伝う人になりました

ここしばらく違和感があったけれど、見て見ぬふりをしていた肩書き。 「心の重さをおろすコーチ」と名乗っていたけれど、どうも私はやりたいことが変わったなと感じたので、肩書きをおろしてつけ直しました。 ということで、私は「変化を手伝う人」になりました。コーチングとブランディングをツールとして、目の前の方の変化をお手伝いします。 変化を見届けたい コーチングを学び始めた日から2年が経ちました。私はどうも「寄り添う」ようなコーチングが得意なようで、私もそれが好きだと思ってきまし