マガジンのカバー画像

新サービスを作る|広告営業職とマネジメント職を経た私の場合

55
ライフコーチな私が作っていく新しいサービスの軌跡。大企業で広告の営業職とマネジメント職を経て、8年目で退職しました。 既に動いているのはコーチング(2021.10-)とnote… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

作ったサービスからエフィカシーを得てみる

去年の3月から退職の準備を始めて、早いもので1年が経ちました。 「会社員を手放して海外に出る」という目標は、気づけばもう達成できています。 と書きながら聞いてみたいのですが、達成をしたことって案外自分では気づきづらいと思いませんか。 確実に身のまわりは変わっているのに、「まだここに行けてない」とか「この○日間が停滞している」とか、自分を認めないにも程があるよね私たち。 ちょうどいまの私はこれで、「いま私がコーチングをしながら韓国にいる」はグラフで言うと0のライン。ここ

やりたい気持ちはあるのだけど、重い腰が上がらない

新サービスを作っている、その過程を書いてみますとnoteに書いてから、もうすぐ1か月が経とうとしています。 1か月が経つのに、その後1つも記事を書かずに今日まで来てしまいました。こんなに間が開くとは私も思わなかった。 言い訳のようですが、この期間何もしていなかったわけではないのです。 少しまた自分を耕してみたり、いまの気持ちを言葉にしてみたり、自分と向き合う時間を取っていました。 そんな中なぜか腰が上がらない、ブランディングを言葉にすること。 あえてnoteに書かな