見出し画像

リスクの取捨選択

人は致死率100%って知ってました?

何を今更のことなのですが、人類が生まれてから、不老不死な人は誰1人いないのです。
違いは、遅いか早いか?そしてどんな理由死ぬのか?なのです。

中澤純 30歳
群馬県出身
K-1ファイターになり数々の王者獲得後
現在、株式会社Aimhigh代表
4店舗の店舗を構える
その他YOUTUBERとしても活躍をしている
パーソナルトレーニングジム・ストレッチジム・キックボクシングジムなど
様々な事業展開をする中
現在Aimhighフランチャイズにも力を入れている
フィットネスで世界を変える!
そんな同士を募集しています。
FCについてはこちら
http://aimhighgroup.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEaimhighfc%E4%BA%8B%E6%A5%AD/

あなたは
60歳で死ぬが健康的に動けて、ポックリ死ぬか?
80歳まで生きるが50歳から、寝たきり生活で30年間ただ生きてるだけの生活をするか?

あなたはどちらを選びますか?
もし答えが後者ならこの先のブログを読んでも気分が悪くなるだけなのでこの先を読む事はお勧めしません。

目的を持ち生きる。人間らしさってコレだと思う

今回のコロナの騒動で私は、84歳の祖父の言葉を思い出す
「もう先が見えてるから、やりたい事をやって後は死ぬだけ」と

祖父は群馬県の田舎で建具具やという木工職人をやっている
お酒、たばこ、ギャンブル何一つ娯楽らしい娯楽はやらない

もっぱらやることは、現在自分の父が運営する建具屋の手伝い、田んぼ、畑などを
膝が痛いと言いながら、毎日動いている。
1月1日の元旦以外は何かしらの仕事をしているドマジメ人間です。

そんなに膝が痛いなら休めばいいと家族が心配しても、「一度動かなくなったら動けなくなる」「俺がやらなきゃ誰もやらないからやってるんだ」「先が長くないのは分かってるからやりたいことをやる」の一点張り。
確かに男性の平均寿命は81歳であるから、先はそこまで長くないと考えられる。

そんな性格でそんなライフスタイルだからこそ、今も30キロもあり5メートルの長さがある材木を持ち運びして、車も乗り、誰よりも細かい仕事ができるのである

祖父の生活を見ていると
「何もしなくていいよ!」と言うのは
仕事を奪う事で、それは、生き甲斐を奪うことになる。
必要とされない生活なんて
早く死んでくれ!
と言われているのと一緒だと思う。

今回の過度な自粛で煽られ過ぎて、モヤモヤするので自分の意見をブログでまとめます。様々な意見があると思いますが。否定するではなく、自分なりの取捨選択をして決める。判断材料にしてもらえたら幸いです。

人生は有限、時間は限られてる

**もし今日が人生最後の日だとしたら、
今やろうとしていることは
本当に自分のやりたいことだろうか?
スティーブジョブズ

「武士道と云ふは死ぬことを見つけたり」
葉隠**

食事、排泄、睡眠、ただそれだけの生活になってまで
生きたいのか?
「かごの中の鳥」で人間は人間と言えるのか?



私は死と向き合った経験があり、
自粛と言い、ただ息をしているだけの生活に対して疑問を持ってしまうのです。(過度な自粛をしている人の事です)

・6歳の時の母親の死
・格闘家として試合をしていた経験

いつどんな時でも、人は死ぬというリスクがあるというのを
母から学びました。死因はガンでした。
夏まで元気だった母が春を迎える事無く死んだこと。
あっという間の出来事
人の死はいつあるのか分からない。
「母は後悔はなかったのか?」おそらく後悔があったと思う。
**
※そもそも、日本人は3人1人はガンで死にます。
コロナより、ガンの方が怖い病気です。**

もう一つは
格闘家の経験、いくらルールで守られているとはいえ、
頭部を狙い倒しあう競技
死を覚悟していつでも戦っていました、相手を殺すつもりで戦うという事は自分も死ぬ覚悟を持たなければならない。

自分は死なず、相手だけを殺す。このような虫のいい話はトップレベルでは通用しなかったです。

死んでもいいから殺すという覚悟があったから
骨折しても気にせず戦う事が出来た。

死んでも勝ちたい。病気でいつ死ぬか分からない
なら
自分の命の使い所で、命の炎を燃やせず
ただ、細く長く生きるという事は無意味と感じる事が出来た。

事実を知る事

現在のコロナウイルスについてのマスコミの煽り方は異常だ!
ハッキリ言ってどう見積もって、考えても異常なんです

「爆発的感染…インフルエンザの感染者数と比べて欲しい」
「累計感染者で発表」
「死亡者数の煽り方…年齢は言わない」
様々な言葉を使い視聴率を取ろうとしている。
因みに、
大型台風が来ると、視聴率が2%上がると言われていて
今回の騒動も視聴率上がってます。
どの位、新型コロナウイルスが過剰な煽り方なのかというと
他の死因と比べてもらえば一目瞭然で

インフルエンザは1日100人、年間1万人くらい死ぬ
自殺は3万人
元旦の1日だけで餅食って1300人が死ぬ
お風呂に入って1万9000人死ぬ
交通事故で5000人死ぬ

爆発的に…
死亡率が…と言っていますが
冷静に考えてください
それほど怖い数字なのでしょうか??
この数字が怖かったら、お風呂には入れないし、車にも乗れない、餅も食えない(笑)

新型コロナウイルスの危険性を語るときよく挙げられるパターンが
・スペイン風邪
・ニューヨークと同じになる
この二つだ

まず、スペイン風邪に関しては、あの頃は電子顕微鏡すらない。
敵正体がわからぬ時代と現代医療は確実に違うのである。

ニューヨーク、イタリアもよく比較されるが
そもそも、人種、ライフスタイル、医療が違う

今回のウイルスは黄色人種に対してはそこまでの猛威はない。

ライフスタイルに関しては
「靴を脱ぐ」「ハグ、キス文化」「発酵食品文化の違い」がある。

アメリカでコロナの治療を受けようとしたら数百万かかると言われている。
医療費が自己負担故になかなか病院に行けないのだ。
だから日本比較する事事態間違っている。

因みに、数年前に流行ったサーズウイルスは日本人は感染者一人だったの知ってましたか??
研究では日本人がずっと昔から食べている発酵食品のDNAが強い免疫になっていたようです。(味噌、納豆、醤油などです)

因みに、
欧州の死亡者は95%以上60歳以上
かつ基礎疾患を持ってる人なのです。

死ぬのは高齢者、基礎疾患

新型コロナウイルスの死亡者はまだ日本では110人前後
まだまだ、変異や死亡者が増える可能性もあるが
お風呂に入って死ぬよりは安全だと思う

もし、コロナにかかり死ぬとしたら高齢者、基礎疾患患者だ
若者は基本死ぬ事はない、
だから、若い人はリスクの取捨選択をして高齢者には近づくことなく
適度に人間らしく行動すべきだ。
無駄に外に居ろとかではなく、自分のやるべき事をやるという事が大切だと思う。

ステイホームこんな事を言って正義の味方ぶるより
経済活動をして税金を納めた方がよっぽど、死者数が増えないのは事実だ。

経済活動を止めれば必ずしっぺ返しが来る
まず失業者が増える、ここに比例して、自殺者も増えるからだ。
自粛による効果より動ける人は動くをした方が
救える命が多いと思うんです。

**それで、高齢者に移したらどうする?

**

おそらくこんな、ご指摘をされると思います。

高齢者に対して冷たい言い方に聞こえますしね

しかし、ハッキリ言います

「高齢者は死ぬんです」
これはコロナとかでなくても

むしろ「人はみんな死にます」
※コロナで死ぬ人は少ないんです。

事実ベースで物事を語ると冷たい人間のように思われてしまうのですが
通常の肺炎でも年間10万人は死ぬんです。
高齢者であれば風邪でも死にます。
通常の肺炎で死んだ10万人の人の時は
高齢者だから仕方ないよね。という考えではないでしょうか?

コロナだとヤバいは高齢者には関係ないのです!
20代は大脳に異常で自殺
50代60代はガンで死にます
80代90代は基本どんなウイルスでも死にます

自然の摂理で仕方のない事なのです。平均寿命過ぎたら老衰死なのです。

群馬でお亡くなりになった高齢者も肺がん患者で死にそうになっていた所最後のとどめがコロナだっただけなんですよ...

ミッションを見つけ達成に向けて生きる

まだ、
自分のなすべきミッションが見つかっていない。
達成できてない
若者を殺すのは酷すぎると思います。(何もしないで家にいろ、これは死んだも同然と感じます)
コロナウイルスは終息は2年かかると言われていて
二年間ステイホーム!!と言い
人生の貴重な時間をただ過ごす事は出来ますか??

私には無理です!!

人間らしさを持って生きて死ぬなら本望です。

このように書くと誤解されますが、(マスク、消毒、高齢者には近づかないはしてます)

リスクを恐れすぎて「カゴの中の鳥」になる必要はない
リスクがというのなら飛行機だって車だって乗らない製造中止になりかねない。皆さんは日々生きてる中でコロナで死ぬ以上の確立で気付かぬうちにリスクを背負っている事に気付くべきです。


**フィットネスジム経営者の意見

リスクの取捨選択**

フィットネスジム意義は
生活に大きな影響をもたらしているといると思っている。
「心のケア」「体の不調」「その他の病気」を防ぐ効果がある

ガンで死ぬリスクは3人に1人
こんな時代に流行るのが不安から起こる「コロナ鬱」
自宅自粛で活動量が減り起こる「腰痛、肩こり」「肥満から起こる生活習慣病」
このような事態から救い出せるのは、フィットネスジムだと確信をしています。
※過度な自粛による運動不足にによって糖尿病で新型コロナにかかったら重症化しますからね。

このグラフのように適度な運動は感染リスクを大幅に下げると言われています。(過度な運動とはオリンピック選手並みのトレーニングを指します)

なので政府の言う不要不急から外れると思っています。
健康維持、心の安定で通っている人にとっては必要不可欠と感じます。

家族に高齢者がいる、基礎疾患を持っている人がいてリスクを冒したくないという人は自粛して。
自分らしく生き、迷惑が掛けない生活と思う方は未来の為の行動しましょう。
ハッキリ言ってこのブログを見てる99%の人は生き残るんだ!
だから未来を見て生きていこう。

それぞれの自粛をして外に出ている人を叩きイジメるより
自分の人生を必死に生きよう!

ジムの経営

弊社は、ジムを閉館しません。
非国民と言われても。
今来てくれている、お客様、スタッフが大切なので
優先順位の問題です。

自宅からジムまで寄り道なし来て、直帰で
運動習慣をなくさぬようにしてもらいたいです




非国民と罵られるかもしれないですがこれが
今の私の考えです。

次亜塩素酸消毒、換気、マスクの徹底、検温、様々な対策をして営業をしています。

マンツーマン
少数制のレッスンで有れば
危険リスクはかなり少ないと思うので是非

https://aimhigh.jp/
Aimhigh伊勢崎店
完全個室パーソナルトレーニングジム

https://aimhigh-takasaki-personal.jp/
Aimhigh高崎店
少数制パーソナルトレーニング ジム

https://training-cook.jp/
Aimhighホームジム
オンラインパーソナルトレーニングジム

どんな意見を言おうと
全ての人がポジショニングトークなのです
サービス業の意見
オンライン系の意見
自宅待機系
家族がいる人
コンプライアンスがあり何も言えないスポーツ選手

様々な立場が入り混じりますが

私が言いたい事は
「人間らしく生きてこそ人間だ」

と言う言葉だがでした。

私がが感じている、もやもや感を日本で起きている、事実を元に書きました。ウイルスが進化して突然死ぬかもしれません?ただ現状では、過度な自粛をする事のメリットより経済を回しながら取捨選択をして行動をする方が賢い選択と思いまとめました。医者でもウイルス学者でもないので言い回しの間違いなどあるかもしれませんが、少しでも励みになり取捨選択をする勇気になればと思いキーボードを叩きました。
自分の影響力の小ささに正直今悔しい気持ちがいっぱいですが

最後までお読みいただきありがとうございました。

P.S
自粛をする事を反対するのではなく、
過度な自粛を反対しています。
空間やエチケットがある場所を見つけて活動をする事をしないとあなたの大好きなお店は全てなくなります。

一説ではみんな感染しないと終わらないと言われているので、どうか怖がり過ぎないで免疫力上げて準備しよう。
人間はこれまでもこれからもずっとウイルスと闘ってきたんだ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?