見出し画像

のびのびばplus 4回目のこと

今回も(2023、11/22)、SEE LEARNING(https://www.seelearningjapan.com/202403ws)のお助け術について、じっくり取り組みました。自身のからだに意識を向けるための導入が、9つに分かれていて、自分の状況に合わせて、お助け術を選択できるような流れになっています。どれも心地よい内容で、逸脱しすぎず、取り組みやすいからだのワークが揃っている印象です。これらを参加者の皆さんと時間をかけて実践し、やってみた感触や疑問点などを、大いに言葉化することを行いました。
今の子供達が、これらのワークをどんなふうに捉えるのかな?、といったあたりも含めて、後半は、参加者の方からの、学校現場の「体育の指導内容」の話題をシェア。
違和感を感じたり、不可解な出来事に出会った時、スマホで検索することも大切ですが、自分のからだにきく、スキルも、子供達と共に磨いていきたい、、そんなシェアタイムとなりました。
ひとまず、「SEE LEARNING」への取り組みは、いったん置いておくとして、次回からは、療育ムーブメントを、より深く掘り下げていく予定です。
(1/18、12時より、豊中市立文化芸術センターにて。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?